精研工業とは

ブログ BLOG

スタッフの日常 2018/09/19

秋ですね!

今日は暑すぎず寒すぎず、心地のいい日です。

空も澄み切って、爽やかな気持ちになるのも秋ですね。

 

会社の玄関も秋仕様!!

 

 

金色に実り輝く稲穂を刈る風景があちらこちらで見られるこのごろ。

つやつやの新米のおいしさに、収穫を祝う祭りに心ざわめく時季

がやってきました。

 

さて、こんな季節ともなれば「天高く馬肥ゆる秋」

食欲の秋ですね!!

 

先日のこぼれ話です。

我が社のO澤先輩のお宅は農家です。

 

山でお米を栽培していますが、、、田んぼは刈り取り間ぢかのお米達が、、

 

イノシシが田んぼに入ってしまったと...!!(-_-;)

 

 

 

上手に稲穂は食べるは、グルグル回って遊んだ形跡もあるとか、、。

 

 

ミステリーサークルのような痕だそうです、、、。

 

 

イノシシが入った田んぼの米は本当に臭い!!

かなり酷いようです、、、全て田んぼのお米は廃棄だそうです。

 

お米から獣臭が漂うそうです。

米の状態では分からない程度でも、炊くと臭く食べられない状態だそうです…。

 

あるネット情報でイノシシについて調べた方が書いてありましたが、野生動物と

言うのは、本来、身を隠せる深い深い森の中が好きなんだそうです。

以前は、人里から遠く離れた奥山で暮らしていたのですが、人里に近い里山は

人が薪にする木を伐ったり、肥料にする下草を刈ったりして綺麗な状態ですね。

こんな所でウロウロしていたら里山へ来ている人に、すぐ見つかってしまいます。

 

なので、野生動物は、里山には近づかなかったそう。

過疎化と後継者不足で、この数十年の間に山は誰も木を伐らないし

草も刈らない。竹もそのままジャングル状態。

野生動物にとっては、奥山が人里まで延長された状態です。

 

森やら薮やらに身を隠しながら、食べ物を探してゴソゴソ移動していると

見れば目の前には、たわわに実る稲がーーー...

で、イノシシは猛突進だそうす!!....。

 

なるほど、、、。一理あります。

 

 

森林も大事、農家さんの苦労も知る事となりました。

収穫の喜びを心から感謝したいですね。

 

ちなみに、、、、、

臭いのは雄のイノシシだそうですよ….。

 

今週も精研工業『明るく元気に』

笑顔でのスタートです。

 

「ツイッター マ...」の画像検索結果 精研工業twitter

 

 

 

 

スタッフの日常 2018/09/19

第114回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは!!

精研俳句の会事務局です(#^.^#)

 

今日も笑顔で作品のご紹介をしていきます!!

 

 

 

 

陽 昇りて

日毎に強し

夏の主

作:照一

 

 

 

今年の夏の主は気が狂ったかの如く猛暑、いや、その上に

無理な表現をするとすれば酷暑とでも。

朝の陽が昇るのが怖い感じで、目覚めから玄関戸を「そ~っと」と

まるで今朝の太陽のご機嫌を伺うように開ける始末。

いつもなら朝日に「今日も一日良い天気で」と、手を合わせる事も。

しかし、今年の夏の陽には「どうぞ暫くおとなしくしていてください」と

言う毎日でしたね。

 

 

 

 

午前 三時

口開(あ)け 待つよ

新聞受けで

作:照一

 

 

 

目覚まし時計より、はたまた鶏よりも時を早く知らす我が体内時計。

午前三時には脳をノックする器用な生き物での目覚め時。

世にはこの時間目覚めどころか、もう疾(とう)の昔に起き

仕事に精を出している方がいますね。

「早朝の新聞配達の皆さん御苦労様。」

お蔭で世の動きを毎日具(つぶ)さに読み取れ、我が、すかすかな

頭の中を少しでも埋める事が出来ています。

お顔を拝見した事が無い事にお詫びとお礼を言いたい。

「申し訳ありません、そしてありがとう」と。

 

 

 

 

今週もご覧いただき、ありがとうございます(#^.^#)

ぜひこの時期ならではの季節を感じられるような

俳句を考えてみてはいかがでしょうか?

また元気に来週お会い致しましょう(*^^)v

 

 

スタッフの日常 2018/09/12

第113回 精研俳句の会( ..)φ

 

みなさんこんにちは

精研俳句の会 事務局です(#^.^#)

今日も張り切って作品の紹介をしていきたいと思います!!

 

 

 

常(つね)ならぬ

地底動めき

誰が知る

作:照一

八月六日 午前三時八分。

北海道厚真地区を震源となる震度七の地震発生にて被災されました方々に

心からのお見舞いを申し上げます。

数々の悲しみや御苦労が多い事とお察し申し上げます。

先般は当地石川も台風の直撃との事で、前もって非常具を数種用意をし、

身構えましたが、お蔭様で特段の大きな被害も無かった様に思います。

いずれにしても災害は何時発生するか分からないのが現実かと思いますので

日々の備えは最小限必要ですね。

 

 

 

 

 

 

やんちゃ風

秋味落とし

ほくそ笑(え)む

爪痕つくり

逃げ走る 悪(わる)

作:照一

 

 

 

 

 

 

今年は台風の発生数が例年より多いとの事。

食い道楽にとっては堪(たま)らない食の秋。

此の時季(とき)こそ我の時期と悪戯(いたずら)千万、やり放題。

全く、誰か毎年のこの招かざる邪魔物に対峙(たいじ)出来る魔物は居ないだろうか。

それにしても汗し、労する方にまず感謝。

そして味覚の秋に喜びを。ありがとう。

 

 

 

 

 

今年の夏は自然災害が多かったように感じます。

防災グッズは、災害発生時に自分や家族の命を守り、避難生活の支えとなるものです。

被災者の貴重な体験談を踏まえ、もう一度身の回りを点検してみませんか。

 

 

スタッフの日常 2018/09/10

がんばれ北海道!!

この度の台風21号・北海道地震の影響により被災された皆様に謹んで

お見舞い 申し上げますと共に、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

今年の夏は極暑・大雨・東から台風・そして地震。

自然災害ばかりです。

北海道胆振地方中東部を震源とするM6.7の地震が発生しました

そして次第に情報が入り厚真町ではなんと震度7だったことが

発覚しています…

 

震度7

地震の中でも一番最大なのです。

 

最大が7と知って今回の地震がいかに大きかったか、、、、

 

 

日本は強いです。

 

ある話題で、常磐自動車道が一例に取り上げられているんですが、なんと震災後の

大混乱にもかかわらず、わずか6日で ものの見事に高速道路の復旧を遂げたとの

ニュースが驚きをもって伝えられています。

 

こうした驚異的な技術力が復興現場で発揮されている日本。1日でも早く交通インフラ

も完全復旧を遂げられるように心から応援したいと思います。

 

地の底の 動めく力 誰か知る

悩め深しや 永遠(とわ)の綱引きぞ

スタッフの日常 2018/09/05

第112回 精研俳句の会( ..)φ

 

 

 

お早うと

心の扉

ノックする

作:照一

 

 

 

 

 

今回は「お早う」言葉で三詠みです。

いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。

相も変わらず「下手の何んとか」で、申し訳ありませんが

今後もこの様なツールで、皆さんと気持ちを繋げていけたらと

思っていますので、懲りずにお付き合いをお願いします。

 

 

 

 

 

お早うさんは

笑(ほほえ)み 誘う

愛 言葉

作:照一

 

一日の始まり。

近所での知り合いの人、又見知らぬ人。

朝の行き交う一寸の間に「お早う」「お早うさん」と掛け合う出会い。

擦れ違った後の一瞬感じるこの爽やかさは何んだろう?

短い言葉が持つどこか温い語感の力だろうか?

心に残るこの爽やかさを大事に、一日を明るく気持ち良く

過ごしたいと思うものである。

 

 

 

 

 

 

お早うさん

風の語り部

耳打ちし

作:照一

 

 

涼風(すずかぜ)流れる夜明け時、遠くから僅かに聞こえる「お早う」の互いの掛け言葉。

私の耳元を優しく寝起きから覚ますように、そうっと「ヒュー・ヒュー」「お早う、お早う」と

脳波を擽る(くすぐる)心地良い夢か真(まこと)か、さ迷っている。

と、その時「遅刻するわよ!!いつ迄寝てるのよ!!」と、爆弾炸裂。

これって己の行いの悪さから来る仕打ちかも。

ト・ホ・ホ・・・

気を付けましょっ!!世の殿方よ。

 

 

 

 

 

 

 

朝の挨拶ってとっても大切ですよね。

笑顔で挨拶すると、なんだか元気が出ます!!

それでは来週もお楽しみに~(^o^)丿

スタッフの日常 2018/09/05

皆様へ

台風第21号により被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申しあげます。

一日も早い復旧をお祈り申しあげます。

 

出来るだけご迷惑にならないよう、最小限のコンタクトにて無事は

確認できておりますが皆様の中には被害に遭われた方もいらっしゃ

るかと思います。

 

製品の配送、変更など、ご要望がございましたら、落ち着いてから

で結構でございますので弊社まで、ご連絡ください。

 

また、ガス、水道、電気など、生活インフラに影響の出ている地域が

多くあるようです。何か私どもにできることがございましたら、お問い

合せいただければ幸いです。

 

復旧にはご苦労も多いと存じますが、くれぐれも安全を最優先に、また

ご健康にはお気を付けください。

一日も早く復旧できますことを心よりお祈り申し上げております。

 

 

石川県も猛烈な強風が吹きました。

ゴオォッ、ゴオオォ、と浜から来る風は近年無い強風と停電でしたが

会社、社員、皆無事です。

 

お取引頂いていますお客様、多くの皆様方から温かいお見舞いや

ご心配、心温まるお言葉を賜り重ねてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

平成30年9月5日

精研工業㈱

代表取締役社長 長山照一

        社員一同

スタッフの日常 2018/09/03

ソフトボール大会

おはようございます。

暑さも少し和らいで来ましたね。

 

昨日の大雨、社員の携帯が一斉に鳴り出し非難警告メールが、、、。

実は、、かほく市、、、あまり雨が降らなかったのです。

携帯の音が逆にビックリしましたが、、、。

 

さて、、、、。

スポーツの秋到来!!

昨日9月2日(日) かほく市商工会機電部会親睦ソフトボール大会に

出場(応援)して来ました。

 

さあ、精研チーム、カッコイイ所の見せ所です。

 

 

応援にも力入っちゃいます、、、。

 

 

なんと  優勝 ちゃいました (*´ᴗ`*)♪

 

 

 

打つわ、、、打つわ、、。ホームランまで出るわ!!

ホームラン賞やら、何やら、精研総なめ、、、笑

 

坂本次長、、昼練した成果ありでしたね、、、

 

 

やっぱり何処の会社も上手です。

決勝にもなれば接戦でしたが最後も打ってくれました!!

 

今日は皆、日焼顔の筋肉痛で出勤でした(笑)

 

 

 

 

残暑に負けず

今週も精研工業『明るく元気に』

笑顔でのスタートです。

 

「ツイッター マ...」の画像検索結果 精研工業twitter

 

 

スタッフの日常 2018/08/29

第111回 精研俳句の会( ..)φ

おはようございます、精研俳句の会 事務局です
本日も元気いっぱい作品のご紹介をしていきたいと思います(#^.^#)

 

 

 

 

夏の陽(ひ)よ

過ぎたる 暑さ

要(い)りはせん

作:照一

「ヒャーッ!!暑いですね」

とは、真夏での行き交う人々の合言葉。

夏の暑いのは当たり前とは言え、当たり前。

思い起こせば我が北陸の地の今冬は、大雪も通り越え

近年に無い豪雪だった事を思い出しますね。

寒さ、暑さも程々に思うのは私だけですかね。

皆さん、体調の変調を来す(きたす)のは天候の成(せい)が第一では無いですよ。

一にも二にも自己管理をしっかりするのが大事ですよね。

 

 

 

 

 

 

どちら勝つ

熱波と掻き氷

四つを組む

作:照一

 

 

日毎熱波と掻き氷の夏場所。

猛烈な四ツ相撲で互いに譲らない慌取り組み(?)。

さあ観客になったつもりの皆さんはどちらを応援しますか?

またどちらを好みますか?

どちらにしても、こんな相撲は入場料を払っても見たくも有りませんよね。

悪い冗談はこれ位にして「本当に暑さもいい加減にしろ!!」と言いたいところですね。

皆さん、暑さに負けず無理をせず、上手に体調管理をし、大事に至らないようしましょうね。

 

 

 

 

 

 

今週もご覧いただき、ありがとうございます(#^.^#)

 

暑かった8月も、もうすぐ終わりです。来週からはもう少し涼しくなるでしょうか?

 

また元気に来週お会い致しましょう(*^^)v

 

スタッフの日常 2018/08/27

『風炎』『foehn』現象

おはようございます。

少し涼しくなったでしょうか??

 

昨日8月23日の石川県内は台風20号の接近に伴うフェーン現象で

ほぼ県内全域で35度を越えました。

 

 

さて、かほく市正午過ぎに観測史上最高となる39.2度を

記録しました、、、。

車の温度一時、、40℃の数字が、、、。笑

 

 

フェーンとは、英語で「foehn」と書きますが、元はドイツ語の

「Föhn」です。元々の意味は、ヨーロッパの大きな山脈である

アルプス、その北側斜面から吹き降りてくる、地域特有の乾いた

熱い風のことでした。

似たような現象が世界中にあるため、どこでもフェーンと呼ぶこと

になったようです。日本語で風炎(ふうえん)と書くこともあります。

フェーン現象が起きると大火事が起きやすくなるので、単なる当て字

ではなく、深い意味を持っていると言えるでしょうね。

 

今年は稲の成長もよく稲刈りも一週間程早いようですね。

石川県も稲刈りが始まっています。

今年は高温から稲を守る飽水管理

(水不足の話も出ていました、、、。)

白未熟粒・胴割粒の発生と言われていましたが、出来は上々の

出来だそうです。早くも新米が楽しみですね。

 

残暑に負けず

今週も精研工業『明るく元気に』

笑顔でのスタートです。

 

「ツイッター マ...」の画像検索結果 精研工業twitter

 

スタッフの日常 2018/08/21

第110回 精研俳句の会( ..)φ

 

みなさんこんにちは

精研俳句の会 事務局です(#^.^#)

今日も張り切って作品の紹介をしていきたいと思います!!

 

 

 

茂(しげ)みん中(なか)

コロコロリーン♫と

季節(とき)  歌う

作:照一

 

 

夏日、真夏日、猛暑日と一日として「暑い」を耳に又、口にしない日が無い異常な天候。

言うのもイヤ!!

聞くのもイヤ!!

今日は八月五日の夜明け前、時刻は四時過ぎ、涼しさを求めての日課のウォーキングスタート。

道端の草わらには、コロコロ リーン リンンと、可愛い虫の音が耳に入って来る。

「フッ」と思う。

この可愛い虫達は、日中の暑い最中(さなか)の避暑地は何処なのかと。

人は「暑くて、暑くて」と言う間に小さな昆虫達は、人先に秋を感じているのかも。

 

 

 

 

 

 

お盆玉

孫に渡して

笑み 行き来

作:照一

 

 

 

幼い子供達にとって夏休み最大の楽しみ事。

パパ・ママと一緒に実家へ里帰りに来ますよね。

又、実家のお爺ちゃん、お婆ちゃんは孫の顔を待ちますよね。

そして、お墓参りも一緒にすると思います。

楽しみですね。

「オッと」お爺ちゃん、お婆ちゃん勘違いしないでくださいよ。

孫ちゃんたちが、お爺ちゃん、お婆ちゃんに会える一番の楽しみは

どうもお墓参りでは無さそうですよ・・・?

そうそう、お目当てはどうも「お年玉」ならぬ「お盆玉」が

子供達の中での流行(はやり)らしいですよ。

ご覚悟のほどを。

 

 

 

 

暑かった夏も、ふと気が付けば少しずつ秋の雰囲気。

俳句の会も秋めいてきました(^^♪

また来週もお楽しみに~(^O^)/

スタッフの日常 2018/08/20

金沢のお盆

お盆休みが終わって、今日からまた日常の生活に戻るという方も

多いと思います。久しぶりに親戚の方たちと会われた方、 旅行に

行かれた方、家でのんびりされた方、色々な過ごし方をされたこと

でしょうね。私は実家が近く車で3分の帰省時間でした笑、、。

 

 

さて、金沢のお盆の風習があります。

金沢ではお盆にお墓参りをするときに

「キリコ」

という箱のようなものを持って行ってお墓の前に吊します。

 

 

中にロウソクを立てられるようになっています。この「キリコ」を吊すという

習慣、 金沢周辺だけらしいのです。

 

お盆の夜はお寺も明るいんですよ!

 

お盆近くになるとスーパーには写真のように山積みで入口

付近に売られています。

 

最近では下のような板キリコ、、、

火の始末がいらないように板状になったエコ?なものも売られています。

 

 

寺院本堂内に掲げられて金沢の牡丹キリコ

大きさは、長さ約2~5mありこれまた綺麗です。

 

 

お盆の時期の金沢、、ちょっと違った目線も面白い発見がありますね。

 

 

 

 

【キリコの由来】
沢市とその周辺ではお盆になると、墓前にキリコを供える習慣があります。

藩政時代に始まっていたようです。

なぜ墓前にキリコを供えるかということについても明確な説はありません。

有力な説は、お盆で墓にともした先祖の迎え火を保護する役目から始まった

という説だそうです。

 

今週も精研工業『明るく元気に』

笑顔でのスタートです。

 

 

「ツイッター マ...」の画像検索結果 精研工業twitter

 

 

スタッフの日常 2018/08/08

第109回 精研俳句の会( ..)φ

 

 

みなさんこんにちは

精研俳句の会 事務局です(#^.^#)

今日も張り切って作品の紹介をしていきたいと思います!!

 

 

も(~_~;) 要(い)らない

狂い 踊りし

この熱っ輪(ねっぱ)

作:照一

 

 

 

時節がら町中は夏祭りシーズン。

夕暮れ時から、彼方此方(あちらこちら)の町中から笛や太鼓の

祭囃子(まつりばやし)が夏の暑さを吹き飛ばしてくれていますね。

皆さんも楽しみ乍らの踊りの夕べ、そして大きく楽しさ満載の輪は

大歓迎ですよね。

でも世には好まざる狂った踊りも有りますね。

毎日、毎日続く今年のこの高止まりの無い熱波(輪)、その輪も日に日に

大きくなり、人も動物も植物も困り果てるもう此の邪魔物は要らない!!

 

 

 

 

 

 

氷柱帽

頭上に乗せて

夏 浴びる

作:照一

 

 

 

毎日毎日、暑くて暑くて。

会う人、会う人、皆異口同音に「暑っついですね」と。

もう言うのも聞くのもイヤ!!

ある日、一日の疲れを癒すのに、自分にご褒美と思い

一寸無理をし、ホテルの食事処へ。

出されたお刺身が何んと、器が氷で出来た船の形のお皿が登場。

店員によればこの船形は、船の形をした風船に水を入れ凍らせ

その風船を割ると、正に船形の出来上がりだとか。

そうだ、今度帽子型の風船が有れば、そこに水を、そして氷に、次に割る。

出来上がり。氷の帽子を乗せて汗をかいてみよう。

 

 

 

 

来週 を乗り切ればお盆休みと言う方も多いのでは?

まだまだ暑っつい日が続きますので、体調をくずされないようお過ごしください(^^♪

 

 

スタッフブログ

おしらせ

アーカイブ

アーカイブ

Contact お問い合わせ

製品導入のご相談やサポートに
関することは下記まで。

tel. 076-285-0626 平日 8:10-17:00(年末年始・お盆除く)
お問い合わせフォーム
お問い合わせ背景