精研工業とは

ブログ BLOG

スタッフの日常 2017/04/26

第48回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは

精研俳句の会 事務局です!!

今日も元気いっぱい、作品を紹介していきますね!!!

 

 

 

 

婆ちゃんの

ご飯美味しいと

孫の声

嬉しさ一杯

お椀も跳(は)ねる

作:照一

 

料亭の

美味 極み出す

むらさきか

作:照一

 

 

当地、金沢には老舗料亭が多く有り、それぞれのお店の

洗練された味覚を楽しませてくれます。

それにしても味を出してくれるのは、料理職人さんの方々の

腕前でしょうが。味の元となるのは日本古来の❝むらさき❞(醤油)だったり

味噌だったり、その発酵品だったり。

古来からの食文化ってすごいですね。

感謝です。

 

 

 

 

 

もうすぐウキウキのゴールデンウィークですね!

インフルエンザや、はしかも流行っているそうですが

体調管理に気を付けて、ゴールデンウィークを楽しみましょう(^O^)/

 

申し訳ありませんが、精研工業は明日27日、あさって28日はお休みとさせて頂きます。

 

スタッフの日常 2017/04/24

素直な言葉

暖かいですね。

いやいや、、、

暑い日がありかと思いきや、寒い、暑い...(笑)

三寒四温...言葉の通りです。

 

 

(石川県樹木公園の新緑です。)

 

 

確実に春を感じる新緑、木々の芽吹きです。

 

精研工業『明るく元気に』笑顔でのスタートです。

 

 

さて、

今朝の朝礼での社長より

 

綺麗な言葉

 

素直な言葉

 

日本語の中で最も美しい言葉とは?

美しい日本語ベスト10

      以下は、NHKアンケートの結果より。

 

「ありがとう」
「さようなら」
「はい」
「すみません」
「おはようございます」
「さわやか」
「いらっしゃいませ」
「おやすみなさい」
「どうぞ」
「いいえ」

 

美しい日本語の多くは「あいさつ言葉」

例えば「ありがとう」は1位になっていますね。

 

 

美しい「あいさつ言葉」は、暮らしの潤滑油。

人と人との関係を良好に保つのです。

 

もうひとつ、言葉ではありませんが、微笑もあげられます。

 

 

 

あるコラムより

 

誰もが美しい笑顔で「ありがとう」が言えたら....。

逆に言いますと「ありがとう」が美しく感じるのは

なかなか心からの「ありがとう」は言えないし、

聴けないからかもしれません。

「ありがとう」という言葉には「友愛」「平和」への悲願が込められて

いるのかも知れませんね。

 

昨日、外に居ますと鶯の鳴き声が...

最初は鶯と気付かないようなゲッ、ゲキョッ

そこのウグイスが変な鳴き方をする。

 

「ほー、ほけっ、ほけっ・・・・・・きょ――!」(笑)

 

段々季節が深まると長く鳴けるようになるけど

 

「ウグイスは親が鳴き方を教えるので、 その変な鳴き方が代々伝わって

しまったんだろう....

昔はうぐいす笛というもので人間がお手本を示してあげたものだ」とか....

 

普段から、丁寧な言葉を心がけたいですね。

 

 

おしらせ 2017/04/18

ゴールデンウィーク休業日のお知らせ

青葉が目に眩しいこの頃、皆様にはますますご隆盛のことと

お慶び申し上げます。

平素はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社ではG・Wの休業日を下記の通り予定しております。

皆様方には大変ご迷惑をお掛け致しますが、なにとぞご高承のうえ

宜しくご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

 

 

4月27日(木)  ・・・・ 休 業 (創立記念日)

4月28日(金)  ・・・・ 休 業

4月29日(土)  ・・・・ 休 業 (昭和の日)

4月30日(日)  ・・・・ 休 業

5月 1日(月)  ・・・・ 通常営業

5月 2日(火)  ・・・・ 通常営業

5月 3日(水)  ・・・・ 休 業 (憲法記念日)

5月 4日(木)  ・・・・ 休 業 (みどりの日)

5月 5日(金)  ・・・・ 休 業 (こどもの日)

5月 6日(土)  ・・・・ 休 業

5月 7日(日)  ・・・・ 休 業

 

スタッフの日常 2017/04/18

第47回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは!!

精研俳句の会事務局です。

 

 

 

今日は全国で春の嵐が吹き荒れていますね(*_*;

寒くなったり、暑くなったり、体調を崩しやすい季節です。

 

それでは本日も元気いっぱい、笑顔で作品を紹介していきますね!!(^^♪

 

 

 

春爛漫

踊る 花びら

雅(みやび)なり

作:照一

 

 

 

 

 

幾重にも

花びら 重ね

桜吹雪

作:照一

 

 

 

はらはらと

気立て優しや

花笠ね

作:照一

 

 

花は花でも

日本の春はやっぱり“桜”ですね

我が石川の地はほぼ満開です。

公園に、山肌にピンクに染める温もりを

思いっきり三句、詠んでみました。

 

 

 

 

 

どの作品も今の季節にピッタリでしたね

 

来週も皆様からの素敵な作品をお待ちしております(^O^)/

 

社長の日常 2017/04/17

自然力に素直に生きる

花吹雪

移り香(が)残し

葉桜へ     照一

 

 

 

 

自然の生き物は素直です。

時節柄、桜もその一つです。

開花は南は九州から大阪、東京と北へ順を追ってかと思っていた今年、

意に図らずや東京の開花が先で九州 鹿児島が一週間程度の咲き遅れ。

これも自然の力で今冬の九州は寒く感は無く、この為 蕾(つぼみ)の成長が

遅れ、開花が遅れたとの事。

 

不思議ですね自然の力って...

そして、開花、満開、早々に散ってゆく...

 

 

人々に待たせ、喜ばせ...

美しさに酔わせ、感動させ...

寂しさを漂わせ乍の散り行く花吹雪。

 

 

見るも、感じるも温もりを与えたピンクから

寸時に緑の葉桜の世界へ人を招き入れるその偉大さを実感します。

こんな事を思うのは私だけでしょうか?...

 

人間の力も誇って当たりまえ...

それ以上に自然力って良しにつけ、悪しにつけ 無限大ですね。

 

自然に逆らう事無く、上手に素直な人生を重ねられたと思う日々です。

 

 

スタッフの日常 2017/04/17

お花見うんちく

 

今日は一句。

 

お祝いの

写真に合わせ

咲くさくら

       父母代表

 

入学式シーズンも終わりましたね。

今年は桜も祝ってくれるように満開でした。(^^♪

 

皆様こんにちは。昨日は暑かったですね。

最高のお花見日和でした。

私も存分お花見を満喫して来ましたよ  (^。^)

 

 

今週も精研工業『明るく元気に』笑顔でのスタートです。

 

 

さて、日本のお花見についてのうんちんく雑学、、、

外国人から見ると不思議なようです。

アメリカでは公共の場所での飲酒が禁止されている事情もあって

花見をしながら飲み食いする人達が日本と比べるとかなり少ないようです。

もちろん中にはピクニックやBBQをする人もいるようですが

かなり多くの人達が散歩形式でお花見を楽しむようです。

日本ではお花見と言えば宴会形式で飲み食いしながら楽しむのが

一般的ですが、そこが日本とアメリカでのお花見の違いのようです。

 

海外だと室外の公共の場での飲酒は厳しく制限されるとこも多いので、

「外で皆とアルコール飲む日本人はスゲー!」って驚く人も多いとか。
日本人は普通にどこにでも飲んでいる人いますけどね。 でも実は

アメリカでもこっそり飲んでいる人もいるようですが・・・(笑)

 

私たちも毎年恒例、工場裏の古墳の上で

お花見ランチ(恒例の女子会)

 

ジュースの差し入れありーの。(前さんありがと♡ )

ゴディバの差し入れありーの。デザート付 (笑)

中々、豪華なお花見ランチ (笑)

 

 

 

 

 

ソメイヨシノの起源は日本 ソメイヨシノは江戸時代の染井村の造園師や

植木職人達がエドヒガン系の桜とオオシマザクラの交配を掛け合わせて

造った人工交配種ソメイヨシノの片親であるオオシマザクラは日本の

伊豆大島が原産で関東圏でしか存在しない品種だそうです。

 

ソメイヨシノ数千年自生してるならソメイヨシノの生えてる街道に

若木が芽を出して不規則に並んでないのが不思議と思いませんか?

 

実はソメイヨシノは接木しか増えません。

だから桜は規則正しく並んでてるのです。

 

因みに花びら(花弁)は5枚。

6枚のは違う品種だそうです。

スタッフの日常 2017/04/12

第46回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは!

入学式シーズンの到来です

朝、大きなランドセルを担いで登校しているかわいい新一年生を見かけると

微笑ましい気持ちになりますね(#^.^#)

それでは、今週も元気いっぱい作品を紹介させていただきます!!

 

 

 

一年生

大きな声で

行ってきま~す

輝く我が子に

胸 躍らされ

作:照一

 

 

 

待ちに待った新一年生。

何から何までピカピカの一年生。

大きなかばん担いで、一寸重そうなのか心配。

いやいや、世のパパ・ママさん心配ご無用ですよ。

見てください。

声もかばんも楽しく踊って行きましたよ。

(春の季節楽しむ一寸暇な爺いより)

 

 

 

 

 

真似しても

なかなか出せない

母の味

作:智恵美

 

 

私も主婦20年になりましたが、母親の味には

勝てないことを詠んでみました。

 

 

 

 

我が息子

スーツ姿に

大人びる

作:智恵美

 

息子の専門学校の入学式

子供っぽい顔も、スーツ姿でちょっと大人に見えました。

 

 

 

 

 

 

自分より

初めて早く

起きる子が

元気に先に

いってきます!!

作:周栄

 

 

 

 

思いっきり

学べ 遊べや

良き友と

作:照一

 

我が家の小六年、中三年の孫達。

共に学校生活ももう慣れた二人。

それでも何んだか新学期を楽しみにしていたのか

顔も明るく体軽く、やけに廊下をバタバタと。

老婆心どこ吹く風。

今朝の我が家の春風でした。

 

 

 

4月は始まりの季節ですね。

新年度「気持ちも新たに 」頑張りましょう!!

では、また来週(^O^)/

スタッフの日常 2017/04/11

『ブスの25箇条』

みなさまこんにちは。

 

寒い冬が終わり、陽気な気候と共に満開のサクラを眺める。

春のお花見シーズンはいつ になっても気持ちがワクワクしますよね。

 

        >           「団子 イラスト」の画像検索結果    >   

 

私は毎年、こんな割合での花見の毎年です。(笑)

 

 

 

 

兼六園も満開です。 

 

 

 

さて、あるコラムで読んだお話で...。

 

 

性が、力と体力で男性に勝とうとするのは無理があります。

絶対に勝てないとは言いません。

 

しかし、不利な条件が先天的にあるからだそうです。

 

 

「男性ホルモン」と「女性ホルモン」

 

 

 

 

 

男性が男性ホルモンによって男性らしくなるなら、

 

女性は女性ホルモンによって女性らしくなります。

 

 

 

 

では、女性ホルモンによって得られる主な効果とは何でしょうか。

それは「美」です。

 

 

もちろん美と言ってもさまざまな美があります...。

「肉体的な美」だけでなく「精神的な美」

 

 

 

清く、正しく、美しく

をモットーとする宝塚歌劇団

 

言葉の主は元タカラジェンヌ宙組トップスターだった貴城けい

(たかしろ けい) さんが、著書『宝塚式「美人」養成講座』の中で

紹介していたものです。宝塚の稽古場にいつのまにか貼られていた

「ブスの25箇条」、いったい誰がいつ書いたのかわからない伝説の

教えなのだそうです。

 

 

一見、当たり前のように思える内容ですね。

日常の忙しさに追われて忘れられていた..

 

けっこう当たってる...!

 

はっとします。

 

気がつかない自分にも残念な人生...

 

 

 

『ブスの25箇条』

1.笑顔がない
2.お礼を言わない
3.おいしいと言わない
4.目が輝いていない
5.精気がない
6.いつも口がへの字の形をしている
7.自信がない
8.希望や信念がない
9.自分がブスであることをしらない
10.声が小さくイジケている
11.自分が最も正しいと信じている
12.グチをこぼす
13.他人をうらむ
14.責任転嫁がうまい
15.いつも周囲が悪いと思っている
16.他人を嫉妬する
17.他人につくさない
18.他人を信じない
19.謙虚さがなくゴウマンである
20.人のアドバイスや忠告を受け入れない
21.なんでもないことにキズつく
22.悲観的に物事を考える
23.問題意識を持っていない
24.存在自体が周囲を暗くする
25.人生においても仕事においても意欲がない

 

 

 

 

 

女性だけじゃないですよね、男性にもあてはまりますよね....

 

せっかく女性に生まれたのですから女性ホルモンをフルパワー活用し

1つでも毎日意識して行きたいです。

 

自分が楽しく明るくしていると回りも笑顔になれますね(^・^)

少しはガミガミ母は封印したいのですが..(笑)

スタッフの日常 2017/04/04

第45回 精研俳句の会( ..)φ

 

春風と

陽炎(かげろう)踊る

長閑(のど)かさよ

作:照一

 

 

温まった陽気に誘われて来たのかの如く

ゆらゆらと陽炎と春風が芽生く大地を優しく撫でて

「緑多き自然になって。」

と波長合わし、歌を楽しんでいるような

春始まりの一日でした。

 

 

 

 

みなさんこんにちは!!

精研俳句の会事務局です。

今日も元気に会員の皆様より寄せられた俳句をご紹介したいと思います!!

 

 

 

 

 

学び舎に

別れ惜しんで

間も無しに

新たな学び

人生橋へ

作:照一

 

 

三月に学び友と別れ惜しんでも、季節坦々と移り四月。

学生から巣立って大人の世界へ。

永い人生への入門の皆さん!

本当におめでとう。

ようこそ人生橋への第一歩。

一歩、一歩しっかりと自らの足元を見

目の前を確かめ乍ら、焦らず歩んでください。

 

“頑張れ若者”

 

 

 

 

精研俳句の会事務局ではまだまだ俳句を募集しております。

これからも楽しい俳句の会にしてゆきたいと思っておりますので

皆さまふるってご応募くださいね(^O^)/

 

スタッフの日常 2017/04/03

金言

皆さまこんにちは。

春が来た春が来た~....花が咲く、鳥が鳴く...~ 

暗い冬から明るい春に、いっきに空が明るくなり冬が終わったと

感じるこの頃です。

 

4月は 出会い、花見などウキウキする季節ですね 

 

 今週は入社式、入学式など、一年のスタートの月です。

 

 

 

元 新人より、今後の抱負を....

 

 

 

元新人は先輩となり、新入社員は最初の指導担当の先輩・上司との関係はとても

重要ですね。社会人として働く「元新人」たちは、一体どんな先輩と出会い、

どんな言葉をかけられたのでしょうかね....。

 

度は、職場の先輩方が前向きに仕事に取り組む姿を新入社員に見せ、
改めて身近な先輩方のことを目標にしたいと思われるようになりたいですね。

 

誰にも、仕事をする上で常に心がけている「金言(キンゲン)」はありますか?。

なかでも、新人時代に教えられた言葉は、いつまでも心に残るもの。

私の「金言」は....

「仕事に雑用無し」

「雑用」と言う名前でその仕事の価値が高いか低いかを決めてはいけないですね

必要だからその仕事があることを理解するように心がけていますが....

 

 

さて、

 

社会貢献

 

困っている人がいたら

知恵がある奴は知恵を出そう。

力がある奴は力を出そう。

金がある奴は金を出そう。

 

「自分には何も出せないよ」っていう奴は「元気出せ」

シンガーソングライターの松山千春さんが、

震災後に出演したラジオで言ったコメントだそうです。

助け合いとは、 “自分にできること” を、それぞれがしっかりやること。

 

まずは “自分にできること” から

自分も何かしたい、何かできることはないか、と考えた方も多いかと思います。

自分にできることをしっかりやる。 想いを形にするために、徹底的に行動する。

一人ひとりがそう心に決めて行動することが、ボランティア精神ではないでしょうか?

 

精研工業も毎年、社会貢献にコツコツとお手伝いしております。

災害などで復興を支える団体の活動を応援させて頂いております。

これからの笑顔のために...!

 

 

 

 

 

困っている人がいたら、一言声をかけてあげてください。

お困りでしたら お手伝い しましょうか?...

 

簡単な言葉ですね...。

今週も精研工業『明るく元気に』笑顔でのスタートです。

 

スタッフブログ

おしらせ

アーカイブ

アーカイブ

Contact お問い合わせ

製品導入のご相談やサポートに
関することは下記まで。

tel. 076-285-0626 平日 8:10-17:00(年末年始・お盆除く)
お問い合わせフォーム
お問い合わせ背景