精研工業とは

ブログ BLOG

俳句 2022/10/12

第315回 精研俳句の会( ..)φ

皆さんこんにちは。精研俳句の会です!!

ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

今日は『たまごデー』というそうです。

なぜなのかというと、1492年にコロンブスがアメリカ大陸を発見した日なのだとか。

当時は、ポルトガルの船が東回り航路でインドを目指していましたが

コロンブスは、西回りで目指しました。この航海で、彼は「新大陸の発見」

という偉業を成し遂げることとなりました。

そのコロンブスが卵を立てた話は有名ですよね。そのお話にちなんで

アメリカ大陸を発見したこの日が『たまごデー』とよばれるそうです。

世紀の大発見の日なのに『たまごデー』・・・

せめて『コロンブスの日』でも良かったのでは・・と思ったのは私だけでしょうか?

それでは今週の作品をどうぞ(^^)/

 

 

 

季節(とき) 流れ

秋 たたずまい

すすき流流(るる)

 

 

あるある!と納得する俳句から、 クスッと笑える川柳まで。
皆さんの隙間時間にお楽しみいただけるよう毎週更新いたします!

それではまた来週、お楽しみに~ 😆

スタッフの日常 2022/10/11

秋の楽しみ

おはようございます。

10月に入ると急に寒くなりました。

石川県、雨続きの3連休。寒いです( ;∀;)。

暖房を弱く入れ始めました。地球温暖化による気候変動の影響でしょうか、、

日本の四季も極端な現象が増えているような。日本の四季がだんだん減って

いくかもしれませんね。

 

さて、秋の楽しみ紅葉狩り。

「紅葉(こうよう)」「紅葉(もみじ)」「楓」の違い説明できますか?

「もみじ」なんて当たり前の言葉過ぎて、辞書を引いたこともありませんで

した(笑)。

さて、「紅葉」が「もみじ」と読まれる理由ですが、実はもみじと

いう樹木は存在しないそうです。

私たちが今までもみじだと思って見てきたものの多くは赤く色付いたカエデ科

の樹木だそうです

 

モミジの名前の由来は、秋に葉が霜や時雨の冷たさに揉み出されるようにして色づく

(揉み出る)ことを昔は「揉み出づ」や「もみづ」と言っており、それが名詞化して

「もみじ」になったといわれています。

もみじ、日本では最もよく見られるカエデ属の種で、イロハモミジ。

手のひらのように5 – 7つ裂片があり、この裂片を「いろはにほへと」と数えた

ことから由来されているそうです。面白いですね(^^♪

 

紅葉したモミジの色は真っ赤の場合もあればオレンジ色の場合もあります。
これはモミジの種類が違うわけではなく、気候や立地の違いによるものな

んだそうです。標高が高い山も昼夜の温度差が大きく、雨量が多く適度な

湿度が保たれていることから紅葉の色が鮮やかになるそうですよ。

短い秋、楽しみたいですね(^^♪

 

 

 

「コロナと共に」の気持ちは心の中から忘れずに。

「一人は皆んなの為に」を忘れずに。

自分の身は自分で守る感染予防行動。手の消毒、マスク、うがいを忘れずに。

皆さん一人一人が社会に対して責任を負っている事を常に忘れずに過ごして

欲しいですね。

 

「一意専心」。精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

スタッフの日常 2022/10/05

第314回精研俳句の会( ..)φ

皆さんこんにちは。精研俳句の会です!!

ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

【食欲の秋】本番です。

海の幸も山の幸もどう調理しても美味しくって食欲の秋が止まりません!

これにはちゃんとした理由も有って、夏バテにて減った食欲が回復するため

食欲が増していると感じてしまうだけなんだそうです。

体重が増えている気がするのも気のせいなんでしょうかね・・・

それでは今週の作品をどうぞ(^^)/

 

 

電車音

天気次第で

遠近変わり

 

 

秋風の

悪戯(いたずら) 虚(むな)し

りんご落ち

毎年のように聞く、風や浸水等による作物の被害。

ニュースでは言葉にならないような映像が流れます。

被害は一瞬ですが、復興には何年もかかるでしょう。

私にできることはなるべく被害が少なく済むように願うばかりです。

 

 

あるある!と納得する俳句から、 クスッと笑える川柳まで。
皆さんの隙間時間にお楽しみいただけるよう毎週更新いたします!

それではまた来週、お楽しみに~ 😆

 

社長の日常 2022/10/03

秋本番

おはようございます。

10月秋本番。

昨日は心洗われるような天高く晴れ晴れとした秋らしい日でした。

 

 

 

 

昨日の天気のように晴れ晴れとして高揚感を抱いて

公私ともに残り3ケ月実りある年にしましょう。

 

 

 

スタッフの日常 2022/10/03

10月です。

おはようございます。

10月になりました。もう来年のカレンダーが売られていました。

今年も後3ケ月となりました。

精研工業の玄関も今日から秋モード。

ボードとお花はドライフラワーに交換しましたよ。

 

 

さて、10月より身近な食品の「値上げラッシュ」がピークです。

帝国データバンクによると、10月だけで約6500品目の価格が引き上げられ、

この1年間の値上げにより、家計負担は年6万8760円増える試算になるそうです。

家計には辛いです。( ;∀;)一度買い物に行くと、支払いが増えたなと感じます。

 

長く「デフレ」といわれる状況だったにもかかわらず、最近になって物価が上昇に

なっているのは、、、。

 

原因1:原油や天然ガスなど資源価格の上昇

原因2:コロナ禍での供給不足

原因3:急激な円安による輸入価格の高騰

 

コロナと戦争が大きく関係するそうです。

食料を外国からの輸入に頼っている日本。

食料の多くを輸入に頼っている食料自給率が低い国です。海外で何かが起きた場合でも

いつもの食生活をある程度維持できるようにするためには日本の食料自給率を高めてい

く必要が出てきたようですね。

 

日本国内でたくさん作られている米は自給率100%。

お腹膨れますよね。新米時期、お米の価値を見直す時なのでは、、、。

 

 

「コロナと共に」の気持ちは心の中から忘れずに。

「一人は皆んなの為に」を忘れずに。

自分の身は自分で守る感染予防行動。手の消毒、マスク、うがいを忘れずに。

皆さん一人一人が社会に対して責任を負っている事を常に忘れずに過ごして

欲しいですね。

 

「一意専心」。精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

俳句 2022/09/28

第313回 精研俳句の会( ..)φ

皆さんこんにちは。精研俳句の会です!!

ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

早いもので9月も最終週となりました。

朝晩は肌寒い日が増え、めっきり秋の気配を感じますね。

信号待ちの車の中からふと見上げた空一面にうろこ雲。

スーパーではサンマに、栗に芋に梨・・・

日常のいたるところに秋を感じながら過ごす今日この頃です。

「天高く馬肥える秋」

身をもって感じております(笑)

それでは今週の作品をどうぞ(^^)/

 

 

 

歩(ほ)ひたすら

一万キロ越え

二十余年

 

ウォーキングには、健康面でも美容面でもさまざまなメリットがあります。

費用も掛からずに、自分の意思と身体ひとつで手軽に始めることができる

のもいいところです。

けれど簡単に始めることができる反面、継続することが難しいもの・・・

ストレス発散や頭をすっきりとさせることができる効果もあるそうですよ。

 

日本の北海道・沖縄も含め、海岸線の道路を通って日本を一回りすると

距離は 一万二千キロとなるそうです。およそ同じ距離に到達した事になります。

「継続は力なり」なかなかできることではありません。

継続する姿勢を見習わないといけませんね。

 

 

 

あるある!と納得する俳句から、 クスッと笑える川柳まで。
皆さんの隙間時間にお楽しみいただけるよう毎週更新いたします!

それではまた来週、お楽しみに~ 😆

 

スタッフの日常 2022/09/26

暑さ寒さも彼岸まで

 

おはようございます。

お彼岸を過ぎると夜は肌寒くなって来ましたね。

9月23日は秋分の日でしたね。

シルバーウイーク3連休、皆さんはどう過ごされましたか?

日中はあちらこちらでは秋祭り、運動会、結婚式と過ごしやすい毎日

となって来ました。

 

「秋分の日」暦の上では秋の真ん中。

実はこれからが秋本番です!

 

年に2回春と秋、太陽が赤道の上を真東から昇り真西に沈み、昼と夜の時間が

同じになる時を迎えます。秋は「秋分の日」だそうです。。

地球上で皆が等しく迎えるのになぜ日本は国民の祝日になっているのか?

ちょっと不思議ですよね。

「国民の休日」は昭和23(1948)年に法律で定められました。「美しい風習を育て

よりよき社会と豊かな生活を築くために、祝い感謝する日」とされています。

その中で「秋分の日」は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」と書かれて

います。亡くなられた先祖の方々をしのぶ日だそうです。

 

太陽が真東から昇り真西に沈む、この特別な日を春と秋にあるお彼岸のお中日として

先祖に思いを馳せる日となったのは、西の彼方に極楽浄土があるとした浄土教の流行に

始まりがあるようです。だから秋分の日=お彼岸なんだそうですよ。

祝日もなんのための祝日かを思い、過ごし、日本の文化を知るのも良いですよね。

 

「コロナと共に」の気持ちは心の中から忘れずに。

「一人は皆んなの為に」を忘れずに。

自分の身は自分で守る感染予防行動。手の消毒、マスク、うがいを忘れずに。

皆さん一人一人が社会に対して責任を負っている事を常に忘れずに過ごして

欲しいですね。

 

「一意専心」。精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

スタッフの日常 2022/09/21

第312回 精研俳句の会( ..)φ

皆さんこんにちは。精研俳句の会です!!

ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

昨日は大型の台風14号接近にともないまして、安全を最優先し臨時休業をさせて頂きました。

ご面倒・ご不便をお掛けしまして誠に申し訳ございませんでした。

本日9月21日より、通常営業しております。

今回の台風により被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げますとともに

1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

 

それでは今週の作品をどうぞ(^^)/

 

 

ひさかたの

祭り囃(はや)しに

月も酔い

 

新型コロナの行動制限のない期間が続く中全国各地でお祭りや

花火大会を3年ぶりに開催するというところも多いですね。

今年は多くの地域でにぎわいが戻ってくることになりそうです。

今までどおりの開催とまではいきませんが、感染対策を忘れず

楽しみましょうね!

 

 

あるある!と納得する俳句から、 クスッと笑える川柳まで。
皆さんの隙間時間にお楽しみいただけるよう毎週更新いたします!

それではまた来週、お楽しみに~ 😆

 

俳句 2022/09/14

第311回 精研俳句の会( ..)φ

皆さんこんにちは。精研俳句の会です!!

ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

 

私がブログによく書いている、大好きな地元の海岸『千里浜』。

先日初めて「芸術祭」なるものが開かれました!海岸で芸術祭・・?

「千里浜再生プロジェクト 千の輝き~一人の千歩より、千人の一歩~」

と銘打って開かれた芸術祭では砂浜回復を願い、砂浜に流れ着いたゴミを

使用し(ペットボトルやいろいろなプラスチックごみ等)、巨大な靴の

オブジェを作成したそうです。

できあがった巨大靴は高さ約2メートル、幅約5メートル!!

 

 

なんとまあ、カラフルな仕上がりとなっていました!

一見しただけではゴミとは気づかないような、色とりどりのオブジェです。

こんなにゴミが流れ着いているんですね・・・

地元の宝である美しい砂浜、改めてみんなで守っていかなければと思いました。

それでは今週の作品をどうぞ(^^)/

 

 

 

 

夏去らば

秋の気配に

鼻腔(びくう)涼し

 

コオロギや

涼し涼しと

季節(とき)を詠(よ)み

 

 

 

あるある!と納得する俳句から、 クスッと笑える川柳まで。
皆さんの隙間時間にお楽しみいただけるよう毎週更新いたします!

それではまた来週、お楽しみに~ 😆

スタッフの日常 2022/09/13

急ぎ足の秋の楽しみ方。

おはようございます。

日中はまだまだ、残暑厳しい毎日です。

夜は肌寒くなってきましたね。

 

私も、お天気に誘われ、週末は登山に行って来ました。

標高3000m、、、

滝や草紅葉、火山帯の稜線や雲海、美しい池など、景色をたくさん

楽しんで来ました。

 

 

 

てさて、スポーツの秋と言いますが、、スポーツの秋の由来は東京

オリンピックだそうです。近年のオリンピックは夏に実施されますが

1964年に開催された東京オリンピックは10月10日が開会式でした。

過去の統計から考えて、10月10日は東京が快晴になる確率が高かった

ためこの日に開会式を行うことが決められたそうです。

 

東京オリンピックの2年後である1966年に、10月10日は体育の日と制定

されました。東京オリンピックを記念して作られた祝日だが「国民がスポー

ツに親しみ、心身の健康を培う」ことを目的としているそうです。

 

実際にこの時期は気候もよくスポーツに向いていることから各地で運動会や

体育大会が開催されるようになったそうです。

そこから、スポーツの秋は日本人の中に定着していったそうですよ。

 

9月後半、真夏の蒸し暑さとは違い、比較的、カラッとし秋晴れが多くなります。

食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋行楽の秋……

 

短い秋を満喫するのも楽しいですね(^^♪

 

 

 

「コロナと共に」の気持ちは心の中から忘れずに。

「一人は皆んなの為に」を忘れずに。

自分の身は自分で守る感染予防行動。手の消毒、マスク、うがいを忘れずに。

皆さん一人一人が社会に対して責任を負っている事を常に忘れずに過ごして

欲しいですね。

 

「一意専心」。精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

スタッフの日常 2022/09/07

第310回 精研俳句の会( ..)φ

皆さんこんにちは。精研俳句の会です!!

ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

明日は二十四節気の白露(はくろ)。
夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃。
日中の暑さも和らぎはじめだんだんと秋の気配が深まっていく季節なんだそう。
なんとなく寂しい気分にもなりますね。
それでは今週の作品をお楽しみください(^^)/

 

 

昼に蝉

夜に鈴虫

歌比べ

負けてたまるか

いざ我いびき

 

 

 

いつ出番

調律合わせ

秋の虫

 

 

 

 

あるある!と納得する俳句から、 クスッと笑える川柳まで。
皆さんの隙間時間にお楽しみいただけるよう毎週更新いたします!

それではまた来週、お楽しみに~ 😆

スタッフの日常 2022/09/05

旬のお届け物!!

おはようございます。

 

ようやく暑さも和らいだと思ったら、台風の接近でフェーン現象で

30度越え。まだまだ熱中症には注意ですね(-“-)

 

玄関ボードが9月になりました!!

 

 

我が社の女性社員が月替わりで作成しているブラックボード。

来社されたお客様、業者の方にも毎月楽しみにしているよ!

とのお声いただき大変励みになっております。。

 

お客様が来社される時はお名前を入れたウエルカムボードでお迎えして

いますが皆さん、ボードの前で記念撮影して行ってくださるんです!!

 

お客様とのコミュニケーションツールにもなって、私達も少しですが

お話出来る機会が出来きます。

人に笑顔になって貰えるて嬉しいですよね(^^♪

 

 

さて、先日お客様より秋の味覚のプレゼントが♡

K社長さま。お心遣いに感謝します、ありがとうございます。

 

 

マスクで口元が見えませんが満面の笑顔です。

皆でいただきました。シャリシャリで甘い梨。めちゃくちゃ美味しかったです。

 

秋の果物の代表格「梨」。甘くてみずみずしく、シャリっとした歯ごたえの梨は

実は弥生時代から食べられていた歴史をもつ、私たちにとってなじみ深い果物なの

ですが、梨に含まれる栄養成分は、厳しい夏の暑さで疲れが蓄積された体や肌にも

様々な効能があるそうです。

疲労回復にいいとされている梨の成分は、夏の疲れが溜まった体や、陽気の変わり

やすい秋にが積極的に摂るとよいそうですよ!

 

「コロナと共に」の気持ちは心の中から忘れずに。

「一人は皆んなの為に」を忘れずに。

自分の身は自分で守る感染予防行動。手の消毒、マスク、うがいを忘れずに。

皆さん一人一人が社会に対して責任を負っている事を常に忘れずに過ごして

欲しいですね。

 

「一意専心」。精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

スタッフブログ

おしらせ

アーカイブ

アーカイブ

Contact お問い合わせ

製品導入のご相談やサポートに
関することは下記まで。

tel. 076-285-0626 平日 8:10-17:00(年末年始・お盆除く)
お問い合わせフォーム
お問い合わせ背景