おしらせ 2019/11/13
ブログ BLOG
スタッフの日常 2019/11/13
第170回 精研俳句の会( ..)φ
本日も秋晴れのイイ天気でのスタートです。
今日も笑顔で作品のご紹介をしていきます!!
落ち葉 燃し
ほっかほっか芋
しのぶ故郷(さと)
作:照一
半世紀前、その昔、落ち葉・枯れ葉舞う晩秋に
その落ち葉集め、燃したその中に薩摩芋を放り込んで
焦げ焦げしく香り芳(こう)ばしい焼き芋をほうばった事
私と同年代の方々は身に覚えはありませんか?
故郷を離れ、都会に住む方にとって、街路木のその下に
積もる枯れ葉を見るにつけ
「あっ、そうだなあ、そんな事あったよな~」
と、一寸感傷に更ける方も居るのでは。
落ち葉 ふむ
奏(かな)でる 音色
なみだ色
作:照一
枯れ葉はらはら舞い降りるその下、サクサク落ち葉踏む
足音も木々の違いでその音色も随分違う気がするのは私だけか?
芽吹き、木立ちも葉々と繁り、春から夏へ、そして山肌見事に
色付かせ、見る物全て私達の心に温もりを与えた素晴らしい
贈り物にありがとうを。
紅葉も過ぎ、葉っぱ落ちるこの風景に私等はありがとうを、
はた又、青春真っ只中の十代・二十代の人達、春に恋が芽生え
夏に秋に心を寄せ合い、枯れ葉舞うこの季節、ひょっとして踏みしめる
その足音、涙色に聞こえる人もいるのでは・・・・
もう11月も残すところ半分となりました。
インフルエンザや風邪といった体調不良の声もチラホラ聞きます。
みなさん、体調管理に気を付けましょう!
来週もお楽しみに~!
スタッフの日常 2019/11/11
https?
11月10日、天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」でしたね。
新しい時代が本当に来るんだなという実感が沸きますね。
さて、、皆さん。
httpとhttpsの違いを知っていますか?
ホームページのURLがhttp://から始まるものと、https://から始まるものと
2種類存在している。あるいは、URLがhttpsから始まっていると安全だと耳
にしたことがありませんか?
精研工業も先日、常時SSL化対応がすべて完了しました。
https://www.seiken-kahoku.biz/topics/
「http」に小さな「s」が付いているか、付いていないかだけの違いですが、こ
れが意味するところを理解することで、インターネット詐欺の被害にあってし
まうリスクを減らせるのそうです。
HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)とHTTPS(Hypertext Transfer
ProtocolSecure)はホームページを見るときにどんな通信手段を用いるのか
というルールです。
URLの始まりが「https://」だと通信内容が暗号化されます。
「http://」から始まっていると暗号しないで通信している、ということが分
かります。郵便物にたとえると、HTTPは「はがき」で、HTTPSが「封書」の
ようなものです。HTTPでやり取りする情報ははがきのように配達系路上の第三
者がのぞき見したり勝手に何かを書き加えたりすることができます。
一方、HTTPSの場合は暗号化されて封書のように中身が受け手以外には分からな
いようになり、安全です。
HTTPだとダメなの?
HTTP接続だと安全性が不十分です。
なぜなら、老若男女誰もがインターネットを生活に欠かせないものとして利用し始
めるようになりネット詐欺や暗号化されていない通信経路の盗聴や改ざん手法が一
般化してきているからです。初心者向けのハッキング手順書やツールが簡単に手に
入るようになり特別な技術がなくてもフィッシング詐欺や、※MITM(Man in the
むMiddle)中間攻撃などによるサイバー犯罪を行うことができるようになってきま
した。※中間者攻撃とは二者間の通信途中に不正な手段を持って割り込み、通信内容の盗聴や改ざんを行う攻撃)
特に無線LANの普及によって、攻撃者が無線LAN経由でMITM攻撃を仕掛けることが
容易になってきています。個人情報の入力がある、ないにかかわらず、改ざんを用い
た詐欺から身を守るため暗号化されたHTTPS通信を利用することが推奨されています。
HTTPSだけで詐欺・悪徳商法の犯罪が100%防げるわけではないですが、HTTPSの
ほうが通信が見知らぬ誰かに盗聴されない、詐欺を働きにくくする、マルチウェア
混入を防ぐ、サイト運営者の正当性が判別できる、などの技術的優位性があります。
なんか難しい時代になって来ました、、、。
現代の子供たちにとって、インターネットとは携帯電話から閲覧できる世界、すな
わち携帯サイトや携帯メールなどを指します。生まれた時からインターネットや
パソコンのある環境で育ってきた子供達「デジタルネイティブ」と呼ばれています。
彼らは自然にデジタルと慣れ親しんでいるためその世代の子供を持つ親は、より早
い段階からオンライン上のマナーやセキュリティについて教育する必要があります
よね。
あっ、大人も追いつかないとね....
今週も精研工業『明るく元気に』
笑顔でのスタートです。
スタッフの日常 2019/11/07
第169回 精研俳句の会( ..)φ
今日は秋晴れのイイ天気のスタートです。
今日も笑顔で作品のご紹介をしていきます!!
毬(いが)栗の
実(み)抜き難し
極(きわ)め技
作:照一
晩秋ともなり、公園を散策、ひょっと栗の木の下見れば
見事に弾(はじ)けた毬栗が三っつ四っつ。
中には美味そうな実が見えるではないか。
さて「今時の子供達はこの実を取り出す技(わざ)を知っている
子が居るのかな?」と、フッと頭をよぎる。
我れ幼少の頃、柿の木によじ登り、下手をし木から落ちたり、
ぶらぶらに垂れ下がる「あけび」の木に吊り下がりもぎ取ったり。
そのあけびの割れた実を口にし、その種を思いっ切り
「ブブッ~」と吹き出し、秋の遊び、秋の味を楽しんだ者なり。
切り切りと
金切り声の
腹の虫
作:照
時々皆さんのお家(うち)の中で季節知らずのこの詩のような虫の音(ね)を
聞いた事は有りませんか?
何んとも、誰に向かって歌っているのか、聞かせようしているのか。
世の殿方には「あれ!!こんな虫、どこから入って来たっけ?」
と誰かの顔を見ながら耳に手を当てている事、有りませんか?
しっかりしましょう、殿方よ。
今日も読んで頂きありがとうございました(#^.^#)
来週もまた、この時間にお会いしましょう!!
お楽しみに~(^O^)/
スタッフの日常 2019/11/05
七五三
おはようございます。
空気が澄んで空が抜けるように青い晴天、秋晴れのイイ天気です。
11月もスタートとしましたね、今年も後57日となりました。
早いですね~~~。本社玄関のボードも変わりました。
さて、三連休、、皆さんどう過ごされましたか?
事務のY家のお子さんの七五三を日曜日お参り行ってきたそうです。
可愛い一枚が届きました。♡♡
七五三おめでとうございます。
お子様のお健やかなご成長をお祈りいたします。
精研工業は子供養育支援休暇があります。子育てにやさしい企業を
目指して子育て中のお母さん・お父さんを応援し、子どもの成長を
やさしく見守っています。
さてさて、寒くなると出てくる厄介者インフルエンザ
例年12月ごろからはやり出すインフルエンザの患者が2カ月以上
も早くから増加している。厚生労働省によると、先月15日までの
1週間に全国約5000の定点医療機関から報告のあった患者数が1カ
所当たり1・17人で、昨年の同じ時期の約8・7倍。これまで12都県
で流行の目安である1人を超えた。
今年はヤバイですね、、、、。
今年は早めの予防接種をオススメしますよ。
今週も精研工業『明るく元気に』
笑顔でのスタートです。
スタッフの日常 2019/10/30
第168回 精研俳句の会( ..)φ
一歩 二歩と
挑む日 重(かさ)ね
明かり 見ゆ
作:照一
半世紀
はさ架け姿
時代(とき) 戻り
作:照一
みなさん、【はさ架け】わかりますか?
稲架木(はさぎ)と呼ばれる木や竹を組んだものに稲を架けてお米を自然乾燥させる
ことをはさ架けと呼ぶそうです。
刈り取った直後の水分の多い稲をそのままにしておくと、腐ったり、変な臭いがしたり、
カビが生えたりとお米の品質が悪くなります。
刈り取った稲は早いうちにはさ架けをして、水分量を減らす必要が有ります。
でも現在ではこのはさ架けの風景、なかなか見ることはできませんよね?
現在では、農家保有の乾燥機で機械乾燥させたり、カントリーエレベーターや
ライスセンターなどの共同乾燥施設へ持ち込むことが主流になっているそうです。
今ではほどんど見られなくなったこのはさ架け、と思いきや最近また見直されている
面もあるそう。
機械乾燥に比べ、ゆっくり乾燥する為割れが少なく、刈った後でもお米の
実りが進み味も美味しくなるとか。
そして省エネルギーである事も見直されている要因でもあるんですって。
この懐かしい景色がまた、沢山見ることができるようになるかもしれませんね!
それではまた来週おたのしみに!!
スタッフの日常 2019/10/28
雑学・うんちく その1
おはようございます。
もう10月も最終週、、、今年も残り少なくなってきました。
ちょっと行事もないし、、、。
という事で、、、。
雑学・うんちく学
なぜなのか気になったことはありませんか… 。コーナーです。笑
さて、第1回目 【ノーベル賞】
ノーベル賞は、ダイナマイトを発明したアルフレッド・ノーベルの遺言に
基づいて作られた賞です。ノーベルの死後、1900年にノーベル財団が設立
され翌年から授賞が始まりました。実に120年近い歴史のある賞なのです。
もちろん名誉だけでなく賞金がもらえます。
そもそもノーベルの遺言が人類のために貢献した人に遺産を分配するという
内容ですから賞金を渡すために設立された賞ともいえます。
120年前に出来た賞なのにどこから、賞金がと不思議ですよね、、、、。
そもそも賞金の財源はどこ? 尽きないの?
そもそもノーベル賞の財源って何? ということを紹介すると、ご存知
ダイナマイトを発明したアルフレッド・ノーベルが遺した莫大な個人
資産……の 運用利益。
ノーベルは遺言でノーベル財団を創設し遺産の運用管理を任せ、言わ
ば 利息分を人類に貢献する活動をした人に分配しているのですね。
さて、、さて、、、、。
ノーベル賞の賞金はいくらかというと、、、、
これは時代によって金額が変わってきていて、例えば2001年から2011年
までは一つの賞につき1,000万スウェーデン・クローナ(今のレートで約
1億2,600万円)2012年から2016年までは800万スウェーデン・クローナ
(約1億円)でした。そして2017年からは900万スウェーデン・クローナ
(約1億1,300万円)となっています。
その年の運用利益で賞金は変化あるようですね。
1億円以上の賞金がもらえるので名誉だけでなく経済的にもとても大きな賞
といえます。ちなみに、科学系の賞では一つの賞を複数の人(3人まで)が
受賞することがよくありますが900万クローナを受賞者で分配になるそうです。
「このまま毎回、各賞に1億円も払い続けていたら、いつかお金、無くなっち
ゃうんじゃないの!?」という疑問が生まれますが、実際にはそこまで心配なさ
そうです。
ノーベル財団の公式ページより総資産は40.6億スウェーデンクローナ(現在の
レートで480億円)と、2014年の38.7億スウェーデンクローナ(同約460億円)
から着実に増えています。
ゼロになることはなさそうですね、、、。
今週も精研工業『明るく元気に』
笑顔でのスタートです。
スタッフの日常 2019/10/23
第167回 精研俳句の会( ..)φ
精研俳句の会 事務局です!!
本日も最後までお付き合いくださいませ(#^.^#)
天と地
上手(うま)く付き合おう
人の知恵
作:照一
毎年繰り返される天変地異。
その頻度の多さと災いの規模の拡大化・甚大化に恐れを覚えるのは
私一人ではないだろう。
地球の温暖化が叫ばれる近年、平均気温一度上昇すると農作物の
耕作範囲が北へ500㎞移動するとの事を時折り耳にする。
逆に海流の変化を生じ、海の生物も今迄いた所にいなく、
いなかった所に群れを成す。
化石化燃料を元に文明の利器、生活の変化が劇的に起きて久しいが
そこから発生する二酸化炭素の発生の多さに天変地異の根源有りと。
もうそろそろこの大きくて、素晴らしい偉大なる地球を守るには
小さな小さなストロー一本の原料から真剣に考える必要が有りと。
災(わざわ)いを
羨(うらや)む 間(ま)なし
いどむ 日々
作:照一
台風19号により被害にあわれ、今現在も避難されている方々は不安な日々をお過ごしのことでしょう。
心よりお見舞い申し上げるとともに一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。
今を、今日を、そして明日を思慮しながらしっかり歩みましょう。皆さん!!
スタッフの日常 2019/10/21
和み会 10月
おはようございます。
台風から始まりラクビー、ドラフト、ノーベル賞と何か騒がしい1ケ月でした。
ラクビー日本、、残念でした、、、、。あの一生懸命な姿、本当に感動しました。
涙涙でしたね。
ドラフト、、、精研がある地石川県かほく市よりプロ野球選手が2名、、、
これから野球を見る機会がたくさんふえました。頑張って欲しいですね!!
さて、先週土曜日、和み会がありました。毎年、お誕生日会を社長からプレゼント
して貰っていたのですが、顔触れが毎回同じ、、、、。
もっと社内コミュニケーションを深めて欲しいとの思いで2ケ月に一度、色々な
部署より数人づつで、和み会を開いてくれます。
毎年、普段行けない素敵なお店での経験!!
美味しい料理とお話で楽しいひと時を、、、
普段喋らない人と喋ると、あらっ、中々喋るとこの人面白いな!
あーーこんな考え持っているんだな!と違う一面が見れて楽しいですね。
ラクビーでのリーチ主将の試合後の会見での言葉
「下向く必要はない」「胸を張って」「このチームを作って、キャプテンとして
誇りに思っている」「選手、一人一人も誇りに思うべき」「(今後の)態度、姿で
見せることが大事」稲垣選手は、リーチの言葉として「このチームを誇りに思う、と。
この1年間だけでも250日以上一緒に生活してきて、本当に家族のように思ってきた。
そのチームが次に試合ができなくなるのは寂しいけど、自分たちの今までやってきた
ことを誇りに思おう」と話したと明かした。
その話を聞いて、一日の日常で長い時間を一緒に過ごす会社。
会社は「共同で仕事をする人々の集まり」。
「チームワークを良くしよう」は一人一人の理解が大切、、、。
会社での共通の目的(理想やビジョン)のゴールは一丸ですからね、、。
会社で働いている人にはぜひ、この意識を明確に持っていってほしいですよね。
スタッフの日常 2019/10/17
第166回 精研俳句の会( ..)φ
精研俳句の会 事務局です!!
本日も最後までお付き合いくださいませ(#^.^#)
秋月(しゅうげつ)に
ドレミファ 奏でる
山肌が
作:照一
秋本番、十月に入り畑は秋の作物、果物で味覚一杯。
山肌と言えば、赤・橙・黄・緑・青・藍・紫、まるで虹色の感一杯。
その色が時折吹く風に靡(なび)き、自然の画家が描く美の画廊の如し。
又、その靡(なび)くその音(ね)、五線譜を走り、心地良く耳に
囁(ささや)くが如し。
自然からの贈り物にありがとう。
買い物し
おつりもらって
品 忘れ
作:照一
皆さん、端的にお聞きします。
この句のような笑うに笑えない事の経験って無いですか?
買い物は行き付けの店をある程度決めておくと良いかもね。
店員さんが気を付けて見ていてくれるかも。
もう私ぐらいになると、他力本願です。
もう10月も残すところ半分となりました。
最近、急に寒くなりましたね!
みなさん、体調管理に気を付けましょう!
来週もお楽しみに~!
社長の日常 2019/10/16
現在・過去・未来
おはようございます。
大型で猛烈な台風19号の通過で関東甲信越地方で豪雨、河川の氾濫、住宅への
浸水、倒壊、流失はたは又、生活の糧となる田畑への被害をこうむり途方に
暮れる皆さんへまずお見舞いの気持ちを捧げたい。
と思えば、先週おめでたい出来事があった事を皆さんは忘れてはいないでしょうか?
今年のノーベル化学賞に吉野彰さん(71歳)が受賞した事。
知るも知る。吉野さんは旭化成株式会社名誉フェローと言う立場で研究一筋、今は
スマートフォン等に使用されるリチュームイオン電池の実用化に貢献された方で、その
成果はスマホのみならず電気自動車のバッテリー等に使用されています。
頻繁に発生する災害。それに伴う停電の発生が生活を狂わす現代社会でリチューム
電池を載せた電気自動車は平常時の夜に40KW~60KWに充電され家の停電時には
車から家へ戻し普段の生活より少し控えめに消費すれば3~4日間ぐらいは支障なく
生活ができるとの事。
(※一般家庭での一日あたりの使用電力量を約12kWh/日とした試算値。)
すばらしい発明、開発者ですね。
この世は天変地異が生じ、辛く、苦しく、悲しい事もあれば吉野さんのように夢
を夢で終わらすことなく、現実にしこの先の生活を楽しく豊かにしてくれる知恵者
がたくさんいます。人生いろいろ!!喜怒哀楽あるのは当たり前。
どうせ過ごす今日この日、そして迎える明日を「ポジティブ」に。
いつも楽観的に物事をとらえ、「どんな事でもきっと良い方に向かっていくだろう。」
と思う人。「私はもう70歳」「いやいや私はまだ70歳」そんな気概を忘れない人で
ありたいものである。
さて、吉野さんという方は後輩の人たちに「現在・過去・未来」と言う言葉を事ある
ごとに言われると後輩の方がインタビューを受け話していました。
はてはて、この「現在・過去・未来」という言葉、何だか人によっては簡単にも、難
しくも色んな意味に解釈出来るかも。
とっても意味深な言葉かも。
吉野さんの神のような方の言葉、私の凡人には奥深い意味が分かるはずも無いが
少し時を掛けて思慮してみよう。
さあ、皆さん、今日この日を動かしてください。
スタッフの日常 2019/10/15
知っていますか?
台風19号で被害に遭われた方やそのご家族、あるいは、現在も警戒に当
たっている方、避難を余儀なくされている方に心からお見舞いを申し上
げます。救出や復旧活動に携わっている方々に敬意を表します。
年々大きくなる台風や豪雨による被害。自然災害は、もはや日本中どこにい
ても「他人事」ではなくなってきています。
災害に備えるためには、どんな災害が想定されるのかを知ることが大切。
それを知るのに役立つのが、「ハザードマップ」です。
家族で話し合った事はありますか?
勤め先の近くの避難場所は知っていますか?
避難場所もどんな災害の避難場所に指定されているか知っていますか?
国土交通省の「ハザードマップポータルサイト」では、災害時の避難や
事前の防災対策に役立つ情報が公開されています。
「わがまちハザードマップ」は、全国の市町村が作成している洪水
土砂災害等の各種ハザードマップへリンクしています。
調べたい町や災害の種類別に選んで検索することができます。
洪水、津波、土砂災害などの被害想定のほか、緊急輸送道路や事前通行規制
区間など避難時に役立つ防災情報も閲覧できます。
防災情報は、水害関係、土砂災害関係、地震関係など利用する場面ごとに絞る
こともできます。例えば、地震関係では、都市圏活断層図や明治前期の低湿地
などの情報を選択できます。
↑ 国土交通省の「ハザードマップポータルサイト」
石川県は揺れを体で感じることができる「有感地震」が都道府県別で最も少ない
県です。普段、体に感じる地震が少ないからといって、石川県内で被害を及ぼす
ような大きな地震が起きないとは限りません。むしろ、逆に静かすぎて不気味な
くらいです。ある程度の小規模な地震が起こっていた方が地震の力が発散されて
いる状態で、それが起こっていないということは、次の大きな地震への力が蓄え
られているとも考えられます。
「有感地震」の少なさは、私たちを油断させ、過去の地震災害の教訓も忘れさせ
てしまいます。私たちは、地震が起こる可能性のある土地の上に住んでいるそう
常に心において生活をしないといけませんね。
今週も精研工業『明るく元気に』
笑顔でのスタートです。