精研工業とは

ブログ BLOG

スタッフの日常 2017/01/25

第35回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは!

インフルエンザの超流行期に入りましたね!!

先週のブログにもありましたが、まわりに迷惑を掛けないように

【予防】を心掛けたいですよね(#^.^#)

今週の一発目は、そんな気持ちを反映した作品からご紹介いたします。

 

 

 

 

町中の

行き交う皆が

マスクマン

移る移すな

合言葉あり

作:照一

 

インフルエンザの流行期。

街・田舎問わずお互い気を付ける季節。

特に緑少ない都会(街中)では

冬場の乾燥が激しい頃、行き交う皆さん

殆ど感染対策でマスクの使用。

普段は会話の少ない方々でも、この時期だけは

「マスク着用しないとね。」と、

無言の会話をしているよう。

 

 

ちなみにこんな面白いマスク発見しました(*^^)v

一枚540円です!!

使い捨てではないので衛生面は気になるところですが・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

足元を

右に左に

餌探し

こっこ こっこと

蹴散らし名人

作:照一

 

 

 

酉年、にわとりの習性、誰もが知っている事ですが

朝に夜が明けると待ってた如く、第一声

「こけこっこ~」と、元気に目覚まし時計代わりの一日の初仕事。

それから日暮れ迄、する事は只一つ

「こっこ こっこ」と鳴き、足元蹴散らし、餌を探し、啄(ついば)む事だけ。

決して蹴散らした後は整える事は出来ない動物ですね。

私達は人間です。

仕事をした後は何事にも整理・整頓まとめができますね。

これを出来るのは動物では人間だけですね。

良かった。人間に生まれて。

 

 

 

 

今週もご覧いただきありがとうございました!!

来週もお楽しみに~(^O^)/

 

 

スタッフの日常 2017/01/20

顔面偏差値40

 

♪  ♪ おおさむこさむ(大寒小寒)~山から小僧が....』  ♪  ♪

1月20日は大寒でしたね。(^_^;  IMG_3898

この数日間、ほんとーに寒いです。

 

文字通り「大きく寒い」・・冬の寒さが厳しくなって

一年のうちで最も寒い時期。

 

二十四節気の一つ『大寒』

小寒から立春までの寒の内のど真ん中。

一年での最も寒い厳しいとされる日です。

 

 

あれっ?今年は暖冬?と思いきや....ここは北陸!

ひとたび冬の気圧配置が強まれば イラスト:吹雪

気温も氷点下。

道路はきんかんなまなま。(笑)

IMG_3896

 

 

寒の入りから寒の明けまでの間、その寒さが病気などをもたらす菌類を

死滅させる自然殺菌作用を発揮するのが正常な冬。

 

なのですが、この寒さ。風邪やインフルエンザが流行してきましたね。

学校でも学級閉鎖の情報がちらほら......

 

 

咳がでたら

周囲に風邪などをうつさないようにマスクを着用したり

顔を背けてするなどの配慮しましょう、というものです....。

 

 

 

風邪、体調不良、などで咳 ・ くしゃみが出ている可能性がある場合は

マスクを着用ですね。てっ....精研は事務所全員マスク人間です。(笑)

 

顔 見えなくていいか....(笑) なあーんて冗談ですが.....

 

 

マスクは【顔のパンツ】?

 

 

 

マスクを着用してると「口元が守られている」。

逆に長時間つけていると、内臓の一部である「口」をおおっぴらに見せていたのが

恥ずかしい気持ちにさえ、なってくるから不思議です。

ここまでくると、もはやマスクではなく「顔のパンツ」ともいうべき。

文明人には欠かせないアイテム、上品なたしなみに思えてきます(笑)

 

な~んて記事が載っていました(笑)

なんか、わかる気もしますね....

 

 

 

 

「マスク」は顔面偏差値40の強い味方?!

なんだそうです....

 

マスクは付け方によって小顔に 見せたり、.

マスクをしていると、かっこよく、可愛く?見えるとか(笑)

 

予防も出来、顔面偏差値40とは一石二兆ですね。

 

風邪をひいて...

 

「大丈夫..」

「ま、いっか...」

 

自分の風邪が原因で、周囲の誰かの大事な仕事やプライベートの

スケジュールに穴をあけてしまったら・・・。

 

 

 

 

ちょっとした気遣い

 

 全体としての気配りですね。

 

 

 

あっ。!

社長、H社長様、I鉄工様。

いつも珍しいお菓子

いつもお気遣いありがとうございます。(痩せる暇ないですぅ(笑))

 

精研工業 今年のスローガン『明るく元気に』

風邪などに負けず笑顔でがんばりたいです。

冬が早く過ぎ、暖かい明るい春が待ち遠しい所ですね。

 

 

今週のお花 ガーベラ Gerbera

 

花言葉     「希望」「常に前進」

 

a1 Thank you for the beautiful flowers.フラワーショップオオキ

ja-jp.facebook.com/flowerooki/

 

 

スタッフの日常 2017/01/18

第34回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは!IMG_0292

本日は、俳句を一つと短歌を一つご紹介いたします!!

 

 

 

【俳句】

 

年明けて

柏手 打ちつ

幸 祈り

作:照一

 

yjimage

 

 

初参り。

両手合わせて願う心。

余り欲ばらず、一つ二つで良いのでは。

その内年重ねりゃ、両手に入りきれない位

幸せ多くになりますよ。

 

 

 

 

【短歌】

 

鳥たちも

生むも 生まぬも

餌次第

賢さすごし

見抜く知恵かな

作:照一

cef57566f4484889760c659fee52cb6a_400

 

 

酉年

今年は俺たちが主人公と意気揚々。

鳴くも鳴かぬも、玉子生むも生まぬも餌次第。

まるで人間より分かっていてそう。

世の中、景気の予想ばかりしていないで、

景気を上げるには高級で美味しい餌を買って

お金を遣えば俺達も喜び玉子も沢山生むし、

景気も上げるよと、言わんばかり。

 

 

 

 

俳句は、季節の移ろいを気軽に楽しむことのできる

素敵な日本の文化です。

0円で始められる、俳句の世界。ぜひ皆様も考えて

みてくださいね(^O^)/

 

スタッフの日常 2017/01/16

石川県 衝撃の鏡もち

おはようございます。

先週の大寒波....まだ居座っているようですが....img_3614

こちら雪国、冷静です。

さっと、皆早くに出勤して雪すかし(掻き)でした!!

雪国育ち、雪で遅刻する人なんていませんよ~~

 

IMG_3876

 

交通機関の乱れがあり配送のトラックの遅延、集配不能が出ております。

お客様にはご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。

 

 

 

さて先週鏡開きでしたね。

 

会社でも鏡開きでした。

 

 

 

わが社の鏡開きはお供えのお餅をもう一度

つき直ししてもらい、皆に分けていただていているんですよ!

 

IMG_3879

 

これを食べて今年も無病息災、粘り強く~~~がんばりたいですね。

 

さて、石川県のお餅で特徴的なことが!

鏡餅が紅白であること。

 

87686758[1]

 

そうなんです。紅白なんです!

私も40年、鏡餅の紅白。

これが普通で当たり前だと思っていました。

 

「白×白なんて見たことない」でしたね(笑)

しかも、紅白は石川県だけなようです。これにも衝撃でした(笑)

 

 

サトウの切り餅の工場も毎年年末だけ特別、紅(赤い)いお餅を作るそうです。

 

 

私は、紅白鏡餅が標準だと信じていましたが….(笑)

 

金沢市内の田井菅原神社で1802年に加賀藩第12代藩主前田斉広に献上されたお餅が
紅白だったことが起源らしいと言われています。

でもその時は、紅が下で白が上という今の紅白鏡餅とは逆でした。

しかもそれを何段も重ねて1.5mほどにした超豪華なお餅だったのです。

一説には、そんなお殿様の鏡餅を真似るのは、いけないので逆にしたとも言われています。

 

 

まだまだあります。

 

コロコロ餅。

写真の様に卵大のお餅が、11個入って、

「五六五六」(ころころ)の語呂合わせで、
+6=11だからです!
ころころもち(ころころ団子ともいいます)は、 安産を願い、

出産1カ月ほど前の戌の日に
“赤ちゃんがころっと産まれてきますように”という願いをこめて
親戚やご近所におもちを配るという金沢の風習です。

yjimage[9]

ですから、=11個が定番です。

 

ちなみに金沢市の1世帯あたりの餅の年間消費量は、
全国平均の2765グラムに対し、金沢市は4476グラムと全国一!

 

日本一おもち好きの金沢市民、こうした形で
生活の中にお餅を食べる習慣が溶け込んでいるんですね。

 

ちなみに白い小さなこのおもちは、赤ちゃんの化身。
火傷するので、焼いて食べてはダメなんだそうですよ。

 

何んだか、親心のこもった可愛い風習です。

 

まだまだあるぞ~~(笑)

42歳で配る厄餅。

厄餅

特に四十二の初老は「死に」と語呂合わせされることから大役といわれています。
このことから、親しい方々に厄に餅を配り、厄を分け持ってもらうという昔からの
風習が今日までつづいています。

original_page_308_free_1_1[1]

11月中位に配られるのですが、厄餅と鏡餅が立て続けに...(笑)

 

 

最近では古くからの風習を知らない人が多いですね。

 

経費削減で簡素化で無くすのは簡単ですが、日本の風習を大事に生活するのも

日本の風土に合って、日本らしくてよいものなんですがね....

 

今週のお花

 

 IMG_3881

Sunflower ヒマワリ

ヒマワリの花言葉は、

「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」

 

a1 Thank you for the beautiful flowers.フラワーショップオオキ

ja-jp.facebook.com/flowerooki/

 

スタッフの日常 2017/01/11

第33回 精研俳句の会( ..)φ

明けましておめでとうございます!IMG_0291

本年も、毎週元気に作品をご紹介していきたいと思いますので、

よろしくお願いいたしますね(^O^)/

 

では、さっそくですが、本日は精研俳句の会 会長より2句

いただきましたのでご紹介いたします!!

 

 

 

 

 

定年で

新しい年の

予定表

空白ばかり

悩ましきかな

作:照一

 

ca41e0bda7232f062ff79275a051bcea

 

 

 

定年で経験した事の無い新しい年を迎えた方が

真新しいスケジュール表(ノート)を買って

「さあ、予定を書きいれるぜ。」と意気込んだものの

行動予定が思いつかず、毎日の日付ばかりが目立ち

空白日ばかりズラリ。

「仕事をしている時の悩みの方が良かったなぁ。」と

悩む退職一年生。

「ま、良いか!一年掛けて書き込む事にするわ。」

そうそう!!それで良いのでは。

 

 

 

 

 

 

今年こそ

なにが なんでも

嫁探し

作:照一

illust001

 

 

明けましておめでとう。

世の中、独身貴族と呼ばれる人よ!

人それぞれ考え方、価値観の違いの有るのは承知して

いるか、結婚とは良いものぞよ!迷う事、無かれ。

婚活一生懸命、結婚一生懸命、仕事一生懸命。

お節介な年寄り爺々より。

 

 

 

 

 

新年一発目から、クスッと笑いがもれる作品でしたね(#^.^#)

では、来週もお楽しみに~(^O^)/

スタッフの日常 2017/01/10

未来を....

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

自堕落な生活.....の果て....

ぐーたら、ダラダラ、暴飲暴食三昧の毎日「正月病」

「正月病」になりやすい要因。

寒い毎日で、どうしても外出が億劫になりやすい

新年会でごちそうやお酒が並び、連日飲み食い三昧

普段と違って長時間のテレビ特番が際限なくあるため、

時間関係なくテレビに釘付け寝正月 が当たり前になってしまい、

生活のリズムが崩れてしまう。

 

daradara_woman_syufu1

wwww……。

会社の前の坂をダッシユ走のトレーニングを一週間程

しないと.....(笑)

 

 

さて、今年は雪が降らないデス.....

石川県......今年は暖冬みたいなのです...。

なんか、不思議な年明けです。

 

さて、先日の成人式。

色とりどりの晴れ着に身を包ん だ新成人が....

 

若いっていいデス....♪.

 

 

 

先日の記事で東日本大震災の被災地・南三陸町の成人式。

記事より【BuzzFeed Japan / 古田大輔】(BuzzFeed Japan)

 

1月8日、宮城県南三陸町。

2011年3月の東日本大震災で、最も被害が大きかった町の

一つでこの日、1,848人が成人を迎えた。

スーツや振袖姿に身を包んだ参加者たちが被災したのは、中学2年生の時だ。

激しい揺れと、町の中心部を飲み込んだ津波で、死者・行方不明者832人、

建物の約6割が全壊した。

 

同級生たちの中には、震災後に家族とともに南三陸を離れた人もいる。

しかし、この日は「苦しかった時を一緒に過ごした友達と一緒に成人式を迎えたい」

と遠方から参加する人もいた。

 

町役場の職員たちによると、震災が起こる前は、荒れる成人式とまではいかなくても、

私語でざわついたり、久しぶりに会う友人同士ではしゃいだりする姿があったという。

 

佐藤仁町長はにこう語る。

 

「やっぱり震災があってからですよ。成人式の雰囲気が変わったのは。みんな、

『バカなことはやってられねぇ』って思うようになったんでしょうね」

 

新成人の代表挨拶、誓いの言葉。参加者たちは静かに、じっと壇上を見つめる。

新成人を代表して挨拶した町職員の浅野祐介さんは、誓いの言葉をこう述べた。

ほぼ全文を掲載。

 

私達はこの町で多くの喜びや悲しみを経験してきました。

同じ目標に向かい協力し合ったこと、同じ壁を共に乗り越えてきたこと。

数え切れないほどの経験や思い出が私達を成長させてくれました。

しかし、共に過ごしてきた日々の中にも、一人一人が置かれた状況は

決して同じものではありませんでした。

 

自分一人で抱えた孤独や不安、そして何にもぶつけることの出来なかった悔しさ。

ここにいる誰もが、違った苦しみや葛藤を抱えながらここまで歩んで参りました。

そうして自分自身で乗り越えてきた壁も、一つ一つが私達の成長へと繋がって

いるはずです。

 

私達一人一人の目に映ってきた様々な景色と心に刻まれてきた光景は、

これから先も決して色褪せることはないでしょう。

そしていつの日かその思い出を糧とし、経験を誇りとしていきます。

人は互いに全てを理解し合うことはできません。それでも私達は、

“人の苦しみや痛みを考え、人を思いやること”を怠ったことはありませんでした。

 

自分に出来ること、相手が出来ないこと、互いが互いを思いやり、

共に支え合いながら困難を乗り越えてきました。

 

人を思う優しさと、何事にも立ち向かう強さは、この町が教えてくれました。

これから私達は、それぞれが選んだ新しい道を進んでいかなければなりません。

その道でまた、乗り越えなければならない高い壁や、困難な状況に出会うかも

しれません。

それでも私達は前を向き、強く生きて参ります。

この町は決して南三陸町民だけで創られてきた町ではありません。

 

この町を思い、汗や涙を流してきた方々がたくさんいます。町民の方々は、

町を盛り上げることだけでなく、私達の成長を温かく見守り、常に支えて下さいました。

また、住む場所は違っていても、私達を思い、励まして下さった方々がたくさんいます。

私達はその多くの思いを繋ぎ、これからの南三陸町を新しく創り上げて参ります。

 

南三陸町に残った人も、離れなければならなくなった人も、

南三陸町で培った経験や思い出を糧とし、これから互いに進むべき道を懸命に歩んで参ります。

多くの壁を共に乗り越えたかけがえのない仲間と、今こうして南三陸町に再び集い、

新成人を迎えることができたこと、私達を大きく成長させてくれた南三陸町に感謝申し上げます。

そして何よりも、これまで私達を支え、南三陸町を創り上げてきたすべての方々に深く感謝申し上げます。

今、社会の中で、多くの人々や町が、様々な状況に置かれ、困難な状況に立ち向かっています。

これまで支えられ、助けられることが多かった私達はこれから、この町で得た経験と、

これから互いがそれぞれの道で重ねる経験を最大限に活かし、社会を支え、

大きく貢献して参りますことをここに決意し、誓いの言葉と致します。*記事より-BuzzFeed Japan

 

 

言葉に重みがあります....。

友人や同級生は逝った。自分はハタチを迎えられた... 。

 

福岡との差はなんでしょうか...

土地柄か、爆音車と派手な色ドリのヤンキー様方...

 

923ff3be2813b38a11db07bc5ad14f9b

 

 

 

この誓いの言葉を読んで苦労して今の有り難さがわかるんだなと...。

 

 

仕事をするなかでも、会社から何かしてもらうことが「当たり前」?。

になってしまってはいませんか?

 

当たり前の反対は、ありがとう。

会社から受けている恩恵を思い出し、感 謝。です。

 

 

 

成人式も元来の趣旨である

「新成人が、大人になったことを自覚するための行事」

 

この記事を読み 一度原点に振り返ってみたいです.....。

 

今週のお花 玄関に春が来ました!♡

img_3831

スイートピーSweet pea

花名の由来

スイートピー(Sweet pea)のスイートは香りのよいことを、

ピーは豆を意味します。

花名はこの花がほのかな甘い香りを放つことに由来します。

花言葉の由来

花言葉の「門出」「別離」は、花の姿が今にも飛び立つ蝶の

ように見えることに由来します。

「ほのかな喜び」「門出」「別離」「優しい思い出」
「永遠の喜び」「私を忘れないで」

 

 

 

a1 Thank you for the beautiful flowers.フラワーショップオオキ

ja-jp.facebook.com/flowerooki/

スタッフの日常 2016/12/26

あばよ! 2016年

今年も残りわずか。

なんなんでしょうか......

 

 

クリスマスが終わった途端→ 次はお正月!

切り替えの早い街の雰囲気。

 

 

皆様はどんなクリスマスをお過ごしになられましたか?

恋人と、家族と、友達と、お一人???

まぁ、楽しかったなら何でもヨシですね(笑)

 

 

 

 

 

とうとう2016年 最終ブログがやってまいりました。

 

 

 

 

本年も大変お世話になりました。

みなさまは、どんな一年でしたでしょうか?

 

 

このブログへお越し頂いた皆さま.... ありがとうございました!
みなさまも、お休みの方、お休みで無い方もいらっしゃると思いますが、

お身体には気を付けて、素敵な年をお迎えくださいね ♪  ♪  ♪

 

またまた年明けには再開します。

 

 

ところで

昨年よりブログを担当してきましたが、どこかで一度ブログチームの

紹介をしたいなと思っておりました。

 

で....今回は、ブログチームの担当紹介をしてみようと思いますヾ(。・ω・)ノ゚

今年 最後の本人達の顔出しでいってみたいと思います。

 

 

 

まずは、月曜コーナー担当の「A.K」。

ホームページ立ち上げ担当となり。

日々の会社の出来事などを紹介しています。

fullsizerenderimg_3439

毒と笑いの言葉をモットーに毎週がんばっております。

 

 

 

次は、俳句コーナー担当の「S.O」。

俳句担当をしています。

img_2779IMG_0291

毎回選ぶイラストが中々シュールなんです。(笑)

 

 

 

皆様、俳句のイラストを、よーくご覧ください。

まぁ毎回、笑えるイラストをチョイスしてくるんでよね。

 

たまには、イラストまでも作ってしまうという...。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな、感じで頑張っております。

 

 

来年も変わらずご愛読いただけましたら幸いですm。。m

それでは、皆様、良いお年をお迎えください。

2017年にまたお会いしましょう!

ありがとうございました。

 

スタッフの日常 2016/12/21

第32回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは!!IMG_0291

今日は俳句の会、会長より作品を4句頂きましたので

ご紹介させていただきます(^O^)/

 

 

 

北国の

冬 空低し

曇天に

寒さ担(かつ)いで

家路急ぐや

作:照一

 

slooproimg_20141213074925

 

北陸のこれからの日々、曇りのちしぐれ、のち雪。

低く垂れ込めた曇り空はまだ良い方ですね。

師走時、巷はボーナスが支給されたとか、まだとか。

支給された人は胸を張って、風を切り堂々と、まだの人は期待し、

奥様の喜ぶ顔を夢見ながら、肩を広げ背を伸ばし、

元気に「只今、今帰ったよ!!」と玄関へ入りましょう。

 

 

 

 

 

ボーナスの

厚さ 薄さで

我が妻に

ねだる旦那の

顔 七変化

作:照一

yjimagev1xwugtt

 

夫が貰って来たボーナス。

大体どこのお家でも家計を牛耳っている、いわゆる財布大臣は奥さん。

そこの奥さんに小遣いをねだる旦那さん。

ボーナスの中身を見る奥さんの顔色を見ながら

「どれ位要求しようか」と、ドキドキしている胸の内が顔に出。

赤くなったり、青くなったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも暇

何故か気ぜわし

師走だけ

作:照一

 

%e5%b8%ab%e8%b5%b0%e7%97%85

 

あるお年寄りの気持ち。

独り言代弁してみました。

俺、いつも暇で退屈なのに、師走に入ると何をしたのでも無く

やり残したことが有るようで、何故か気ぜわしい気持ちに成るんだよなあ~。

これって、俺だけかなあ~。

あ~あ。又一つ年とったなあ。

 

 

 

 

 

 

師走どき

決まり文句が

良い年を

作:照一

 

%e3%82%88%e3%81%84%e3%81%8a%e5%b9%b4%e3%82%92-%e3%81%8c%e8%87%b3%e3%82%8b%e6%89%80%e3%81%8b%e3%82%89%e8%81%9e%e3%81%93%e3%81%88%e3%81%a6%e6%9d%a5%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9

 

 

師走も押し迫ると、全国共通の合言葉で決まり文句、

皆揃って「良い年を」「貴方の方も良い年を」と。

本当にお互い良い年を迎えられますように。

 

 

 

早いもので、今年最後の精研俳句の会となりました。

本年中は大変お世話になりました。

来年は、もっともっとたくさんの作品をお届けできるよう頑張りますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えくださいませ。

 

 

 

精研俳句の会 事務局 一同

スタッフの日常 2016/12/19

ふりかえり。

おはようございます。

 

今日の石川県 ....先週の天気とは違い

スゴクイイ天気で気持ちイイ 朝のスタートです。

 

 

img_3664

 

 

さて

年末も近づくと苦の通知簿 渡しが....

本当にいつも、いつもドキドキです。。

2人分ともなると、心労が2倍 &疲労も2倍に...img_3666

 

 

 

 

今朝の朝礼で社長より、泣いても笑っても今年も仕事日は後7日間。

 

今年はどうだった?

 

こうだった...

 

と振り返り、反省する貴重な時間も必要との...お言葉が。

 

 

精研工業...ここ数年、新人社員がたくさん増えました。

 

入社してからの一年は、プライベートと仕事を どう分けて過ごすか

ということに苦労しますよね。

休日も仕事のことで頭がいっぱいに なってしまうものですね。

そんな中、若い子達から、勉強会を開いて欲しいとの意欲的な発言が!

 

上司や先輩から仕事のノウハウは必要 ...

今回は一番の基本、ネオコンの型式からの勉強。

 

img_3652

 

NC-○○-ADX〇〇〇-機長〇〇〇― ......

皆様もよく図面などで長いネオコンの型式を見ると思いますが....

実はこの型式の中にはネオコンの必要な機械部品を読み取ることができるのです。

機械に付いている製造番号も貴重なんです....。

(製造番号がわかれば、精研工業は図面管理が出来ているので仕様確認も出来ますよ!!)

 

私も今回の勉強会に出席しましたが、知らない事がたくさん....

 

img_3654img_3650

土曜日、先輩と若い子達のグループになり2時間みっちりと

勉強させていただきました。

 

先輩から直接指導を受け、業務手順を学ぶ

先輩の手技を見て学ぶ

以外にも、積極的に自分で知識を高める事も必要ですね....

 

基本に帰る。

初歩に帰る。

再度確認。

 

私は改めて、振り返りの一日でした。

 

先輩から後輩へと. 業、知識は継がれて行ってほしいですね。

 

 

今週のお花

 

ヤリケイトウ(キルドシー)系

img_3669

花名の由来

和名の鶏頭(ケイトウ)は、雄鶏の赤いトサカのような花の形に由来します。

英語でも同様に「Cockscomb(雄鶏のとさか)」と呼ばれています。

属名の学名「Celosia(セロシア)」は、ギリシア語の「keleos(燃えた)」

が語源となり、この花の仲間に燃えるような色をしたものがあることにちなみます。

花言葉の由来

花言葉の「おしゃれ」「気取り」は、花名の由来にもなった、赤く立派な

トサカをもつ雄鶏にちなむといわれます。「風変わり」の花言葉は、古く

この花が花言葉をもっていなかったので、「奇異、風変わり(singularity)」

のシンボルに見立てられたことに由来するともいわれます。

a1 Thank you for the beautiful flowers.フラワーショップオオキ

ja-jp.facebook.com/flowerooki/

 

 

スタッフの日常 2016/12/13

第31回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは

精研俳句の会です

初雪も降り、寒さに凍える今日この頃・・・

北陸の寒さに負けないよう元気に作品の紹介をしていきますね(^O^)/

 

 

 

吐く息が

雪より白く

寒さ感じ

作:照一

 

0008

 

 

 

白い物が散らつくと、北陸雪国の風情を感じますが

気が付けば寒さの強い日は、自分の吐く息の方が

雪より白く見え、より一層寒さを実感する日がありますね。

 

 

 

 

夫婦仲の

力で決まる

賞与配分、、、。

作:照一

 

 

fullsizerender-5

 

 

 

旦那さんの会社より間も無くボーナスが支給されようとする日

あるお家で旦那さんと奥さんと、その賞与の配分で二人の仲で交渉中。

皆さんはどの様になると思いますか?

私は思います。常日頃どんなに奥さんに尽くしていても

奥さん九割、旦那さんは一割給付?と言ったところかも。

本当は男って奥さんには強がりを言っているようで弱いんです。

「ト・ホ・ホ・ホ」

 

 

 

 

 

みなさんはウキウキわくわくボーナスで何を買いますか?

せっかくなら有効に使いたいですよね!!

 

 

ボーナスで

夢見て買って

宝くじ(笑)

 

 

では来週もお楽しみに~(^O^)/

スタッフの日常 2016/12/12

初雪だより

とうとう雪が降ってきました。

 

 

 

 

冬の石川。

 

 

 

地元の人で知らない人はいない、「鰤起こし」

 

 

 

とは、11月半ばから12月に掛けて北陸では

猛烈な風が吹き荒れ雷が激しく鳴り響く

 

inazuma1

 

日があり、このような天候のことを石川や富山では「鰤おこし」と呼びます。
由来としては、この時期に日本海を回遊している寒鰤が、初冬の雷と合わせて獲れ始めることから、

漁師が網を「起こす」というのと、寝ている鰤を「起こす」という意味をかけて「鰤起こし」

といわれています。雪おこしの冬雷が鳴り響く頃....

 

 

 

 

寝て起きたら外が真っ白になってました。。❄

本日の気温-1℃

img_3611

道路はきんかんなまなま (石川の方言)

きんかんなまなまを標準語に変換。

雪道が凍って つるつるの状態。 道、きんかんなまなまんなっとっさけ、

気ーつけて(道の雪が凍って つるつるになっているから、気をつけて) 

 

子供のころは雪が降ると大はしゃぎしていましたが.....

大人になると困ることだらけで嫌です(;一_一)

 

 

さて、

わが社の社長。

毎日の日課。『ウォーキング』

今朝も雪の中、歩かれたそうです。

 

 

『継続は力なり』

 

 

ですよね....いくら良い考えでも三日坊主では何にもなりませんよね。

 

単なる思い付きですよね....

 

 

忙しくて「できなくてもしょうがない」は、終わってから思うことであって、

 

途中にそれを思ったら絶対に達成できませんよね ....

(自分にも反省です)img_3614

 

 

 

まだまだ外は寒く路面の凍結等がありますので
皆様運転には充分お気をつけ下さいね。

 

 

83

 

精研工業 今日も一日 キビキビ、笑顔でがんばっていきます。!!

 

 

 

 

今週のお花

img_3636img_3637

一足お先に春デス!

 

チューリップ

花名の由来

属名の学名「Tulipa(チューリッパ)」は、ペルシャ古語で頭巾を意味する

「tulipan(ツルバン)」を語源とし、頭に巻くターバンとチューリップの

花姿が似ていることに由来するともいわれます。

英語では「Tulip(チューリップ)」と呼ばれます。

花言葉の由来

花言葉の「思いやり」は、三人の騎士を思いやる美少女

(「オランダのチューリップ物語」を参照)に由来するといわれます。

a1 Thank you for the beautiful flowers.フラワーショップオオキ

ja-jp.facebook.com/flowerooki/

 

 

スタッフの日常 2016/12/06

㊗第30回 精研俳句の会( ..)φ

みなさんこんにちは!IMG_0292

早いもので この精研俳句の会、第30回を迎えることが出来ました!\(◎o◎)/!

これからも、楽しい会にしていきたいと思いますので宜しくお願い致します 😆

 

では早速、本日の作品をご紹介していきますね(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

ウォーキング

足腰曲げて

手は腰に

時折背筋

伸ばし あ~痛ェ~

作:照一

 

4_21

 

町中でたま~に見かける光景です。

80才過ぎ位の高齢の男の人が軽~い運動なんでしょうね。

詠のとうりですが、足腰は曲がっており、手の振りを

落ち着かせるのに手を腰に当て、ヒョコヒョコと正(まさ)に

お年寄り歩きです。

100m位歩くと休憩です。その度に背筋をゆっくり

伸ばそうとしていますが痛いのでしょうね。

中々伸ばせなく遠巻きに見ると、何んだか「イテ・テ、あ~痛いなあ。」

と言っている姿に見えました。

でも凄いなあ、その仕草でゆっくりゆっくり散歩を楽しんでいるようでした。

「爺さん、頑張れ」・・・・何をが言わんや、私も爺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

街中に

行き交う人が

日溜(たま)りに

温(ぬく)もりもらい

微笑(ほほえ)み 溢(あふ)る

作:照一

 

p1020596

 

 

北陸の冬これから晴れの日は少なくこの晴れの日は嬉しく

一寸した日溜りが有ると太陽の温もりを有難く感じ

自然と顔が緩む事が有ります。

太平側と同じで本当に一日でも多く晴れの日を願う一人です。

 

 

 

 

師走に入り、冬の季語を入れた俳句を一句詠みたくなるような季節になりましたね!

寒さが厳しくなる時期だからこそ、少しほっこりする作品もまた素敵です・・・

ぜひ、みなさんの作品をお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

・・・最後に一句(笑)

 

 

 

忘年会

隠し芸 披露し

皆 楽し

作:照一

img_1941

 

スタッフブログ

おしらせ

アーカイブ

アーカイブ

Contact お問い合わせ

製品導入のご相談やサポートに
関することは下記まで。

tel. 076-285-0626 平日 8:10-17:00(年末年始・お盆除く)
お問い合わせフォーム
お問い合わせ背景